マガジンのカバー画像

SNS時代の表現

56
SNS時代の表現について書いた自分の文章を集めたマガジンです。
運営しているクリエイター

#アート

現実のインフレとしてのメタバース(あるいは「異化の無効化」とアートの再構成)

(1)アートとは異化である(と個人的に思う)アートって、いろんなジャンルがありますよね。絵画や音楽のような伝統的なアートから、比較的新しい写真、さらには映画もアート文脈で語られます。それぞれのアートは特有の歴史を持ち、磨き抜かれた専門の知識があり、そして出力するための違う媒体を使うので、アートと一括りに言っても一見共通項はほとんど見出せません。でも一つ、「アートとは何をやっているのか?」という問いに対する自分の見解を書くとするならば、次のように考えています。 アートとは、現

エコーチェンバーの世界でアートを叫ぶ(あるいはアート思考について)

最近アート思考という単語を日経のCOMEMOをはじめ、経済や経営の記事の中でよく目にします。例えば日経のこんな記事。 この中でアート思考とは「芸術家の考え方を応用する」とあって、それを四つの思考過程 1.問題提起 2.想像力 3.実現力 4.対話力 に分けています。この四つに分ける意味合いは理解できます。つまり、これまでの経営が基本的には経済的効率性に則ったものであり、そこに行き詰まりを迎えたときに、これまで見過ごしていた考え方を取り入れて、経営の強度を高めようという観