見出し画像

yazu、タブレットが欲しいけど金はない

偽りがないからこそ恐ろしい

一応コレの続きですが、読まなくていいです(笑)


最近、いろんな人にnoteを見ていただける機会が増えてとても嬉しいのですが、何分自分をおっぴろすぎてて逆に嫌われないか心配なyazuです。

有名人気取りでしょうかね、何を心配してるんだか(笑)

今まで見ていただいた方はyazuがどーしようもない人間であるということを存分にご理解いただいていると思います。今回は更にダメなところをお伝えいたします。

yazu、タブレットがほしいけど金はないからケチる。



基本的にお金を使いたくない

こんなお金もったことない

僕、基本的にケチです。こんな奴に付き合っても何も面白いことないです。いかにお金をかけないで一日を過ごすかしか考えてません。

そもそも使える金がないんじゃねえのと言われると何も返せないんですがね、この無職中年おじさん。

幼少時からお小遣いを十分に貰えな…いや、金銭感覚を十分に養うという親からの教育が実を結びまして、マジでお金を使わない人間になりました。

休日はまずまず競馬場にいます。けど、あんなのは馬の動物園です。

主戦場は中山競馬場です!

入場料100円ですからね。馬券は自己責任です。僕は馬券をほとんど買わずに馬の写真ばっか撮ってる安上がりな撮り鉄みたいなもんです。はたから見れば何が楽しいのかって思われそうですが、これが超楽しいです。多分誰も分かってくれない世界(笑)

挙句の果てに電車代までケチるので結構歩きまくります。健康のためという理由もあるんですが、2駅~3駅ぐらいは余裕で歩きます。散歩大好きてのもあるけど。旅行先ではバス代や電車代をケチって2~3kmは普通に歩きます。

飛行機は当然のようにLCCです。Peachとか春秋航空のせんべいみたいなゴツゴツの固い座席でも文句言わずに乗ります。

最近ご無沙汰ではありますが、自転車で200kmぐらい走ることもあります。別に筋肉マッチョになりたいわけではなく、ただただケチなだけです。100km先の中華屋とか行って餃子だけ食べて帰ってきます。ここまでくるとくるくるパーです。

使うとしたらお酒、ご飯かなぁ。特に旅行先では美味しいものを食べたいのでちょっと豪華なご飯を食べることは多いです。詳細はキュンパスの旅でどうぞ!

人生で一番使ったお金って、昔バイク購入のため、現ナマで持って行ったぐらいです。それ以上のお金は使った記憶はないです。

本当、こんな奴と付き合ってたらマジでつまんねーと思う(二度目)

ケチっていうのもあるし、ようは肝っ玉が小さいんですよね。お金を使う勇気がないと言えます(笑)



タブレットが欲しい!

長々と僕の恥部を紹介しました。

突然ですが、ドケチなワイ氏、現在とてもタブレットが欲しいです。
僕、寝るときにですね。YoutubeとかNetflixを見るんですよ。これが半分睡眠薬みたいなもんです。

こんな感じでみて夢の中に落ちる

睡眠薬といいながら、実に睡眠によろしくないことをしているのは分かってます(笑)許して~。ちなみにいつも動画の同じところらへんで寝落ちするので、同じ動画を何回みたか覚えてません。

Netflixはね、ゾンビ映画です。僕の中で激熱の韓国ドラマ「ハピネス」です。気持ち悪いので寝る前に見るもんじゃないです。

友達のゾンビ博士曰く、このドラマのパワー系ゾンビがアツいとか言ってましたが、パワー系がなんのことを言ってるのかさっぱりわかりません。そこまで僕は汚染されてないです。

そのパワー系ゾンビを見るためにNetflixのアプリを立ち上げてみようとするんですけど、ここで問題が発生します。

スマホだと画面が小さくて迫力に欠けるじゃないですか。やっぱ映画とかドラマは大きな画面で見たいですよね。えげつない血しぶきを顔中浴びたいですよね!?



我が軍のタブレット部隊をご紹介

ともすれば。自慢のタブレットを取り出そうじゃないか。一応ITエンジニア(無職)だぞぉ?僕だってタブレットは持っとるよ、馬鹿にすんな。徳川家康もビビるであろう、わが精鋭をご紹介いたしましょう。

動く骨董品、iPad Air 第一世代!!!!メモリが驚異の1GBです。なんとコイツの発売が2013年(笑)もう11年選手です。

yazu、竹やりで戦闘機を落とそうとしてます。

このiPad、最近足腰が骨折してんのかなぐらいの動作が緩慢でしてちょっと心配してるんですが、ドSなyazuは鞭でしばきまくって直線追い上げる利用を試みてます。ブラウザ立ち上がるのにまじで何秒かかるんだ。

Appleは僕らおじさんに厳しいので、こいつのOSアップデートは当然のようにしてくれません。OSアップデートしてくれないので新しいアプリも入りません。つまりNetflixも入りません。ブラウザで見ようとしてもダメなんだよなー。そもそも新しいブラウザも入れられないんだけど…。


わが軍二番手のタブレット、FireHD10(2017年モデル)。え、まだ5年じゃん!これならいけるんじゃない!?

って思うでしょー?

これがね、この当時のFireHDは性能が実にウンコでして。こいつもブラウザを立ち上げるだけでどれだけ動きがお爺ちゃんすぎます。

Youtubeとか見ると何度サムネおしても先に進まないです。連打しすぎて変なところに行っちゃうしさ~、分かってくれます?この悩み。これじゃあ一昔前のWindows XPです。どうにもならない。

ちなみにこいつのOSアップデートもしてくれません。ダメだー!何にも入らない。



新しいタブレットはマジで高い

じゃあ新しいタブレットを買おうって話になるのは自然の摂理です。僕が毎朝トイレにいくレベルと同じ話です。

よーしって意気込んで、Appleのサイトに行きますよね。まあ見てくださいよ、このiPadのお値段。びっくりしますから。

Appleとかいうりんごマークのシールを売ってる奴ら

Airでも10万とか正気か!?たかがタブレットごときになんでそんなお金はらわにゃならんのだ!スタイラスペンはいりますかだと!?なんじゃそら!いらんいらん、代わりに本体半額にしろ!!!

子供にひとつずつiPadあるよーとか言ってる元同僚まじでその資金源が怪しすぎる。押し入れで怪しい葉っぱでも育ててるんじゃないだろうか。

となると、もう一つのFireHD。こちらは庶民の味方のはずです。

安さに騙されてはいけないFire HD

ご覧ください、この価格。素晴らしいです。一番高いやつでも27,980円。iPad1台でFire HD8が10台買えます(笑)10人子供がいても安心ですね💛僕は一人だけだけど、Fire HD8を直列つなぎにすればiPadより早く動作するだろ流石に。

いやー安い!とても安い!!!ブラボー!!!やっぱAmazonは僕らの味方だよ。

…っていうと思った?

僕は覚えてます。さっきも書いたじゃん。この安さにつられて買って元中日ドラゴンズの山本昌みたいなボールで遅い遅いと泣いてるのが今のお前じゃん!!!

Youtubeぐらいならいけるだと…。はー?誰がそんなこと言った。前もそういわれて当時の僕は買ったんだよ、このFire HDをさぁ!騙されないからな。

そもそもFire HDってデフォルトだとGooglePlay使えねーから欲しいアプリもダウンロードできないんですよ。Silk Browserとかいう謎のブラウザだし。Amazonの謎広告も入って来るし。Amazonに身も心も委ねるレベルじゃない限りFire HDはおススメしません。



Amazonで探す

こうなったらAmazonで探します。タブレットと入力したら出るわ出るわFireHD。違う!お前は呼んでない!!!帰れ帰れ!!!

壮観なる中華タブレットで僕の欲求を満たす

でましたよー、この怪しげな中華タブレットが。安い。とにかく安い。2万円で買える。一応Androidだし使えんことはないだろ!!!

見てみれば、どれも聞いたこともないメーカーたちです。スペックだけならかなり十分。ユーザーレビューもまあまあ高い。

ただ、これらの商品をサクラチェッカー(Amazonのレビューの怪しさを測るサイト)でチェックしてみると「こいつら詐欺のコメント書いてます」と評価をされます。

ダメじゃん…

さらにこいつら中華タブレットは怪しいチップが入ってんじゃねーの疑惑があります。実際のところ見つかったという話は聞いたことはないのですが、変なアプリが入ってたりすると自分のアカウントデータが抜かれたりされることもありうります。

それはヤダなぁ~…



禁断のアリエクに手を出す

さて、皆さんはアリエクをご存じでしょうか。AΙiExpressのことでして、中国の巨大ECサイトのことです。他にもタオパオとかありますよね。

あれ、さっき中国はチップが云々とかいうてなかったけ?いや、そこは目を瞑ろう!もうそこは良しとする!!わいの個人情報はくれてやるさ、きっと大丈夫(ぇ

アリエクでは中国のアイテムをゲットできるサイトとして有名です。その分リスクもあって、中国からの直接輸入ということもあって本当に届くかどうかも分からないという半分賭けみたいな話があります。

しかしながら、それをも超える安さが魅力。

例えばコレ。XiaomiのPad6という製品です。日本の公式サイトではコレ。59,800円と結構なお値段です。

このタブレットの上位バージョンがアリエクで売っているのですが、価格がコレです。

なんじゃこら!!!!ってぐらい安いです。

でもなんかすんごい怪しいです。スペック表を比較してみたんですが、そもそもバッテリー容量が合ってないんですよね。カメラのレンズの数も若干違う。何か怪しくないか???

ん??まって。これXiaomiだよな??正式名称って。

わかるかー!?この間違い探しを

(正)Xiaomi(シャオミ)
(誤)Xioami(シォアミ)

aの位置がちがーーーう(涙)ウォーリーを探せレベル、こっわ。 こんなの堂々と売るなよ~!!!

調べたら出るわ出るわ詐欺の話。

CPUとかOSを騙して正規品に成りすまして格安で売るとか、本当に中国は当てにならねーな!!Amazonでもないわけじゃないけど、そこまで露骨にやりません。これだからチャイは怖い。アリエクは取り締まらないんだから困ったもんです。勘弁してほしいなぁ。



Amazonしかないのか

アリエクはあきらめて、しゃーなしのAmazon帰宅。

ここまでくると流石に諦めというか面倒くささが勝りまして、もーなんでもいいやYoutubeとNetfixさえ見れれば…という気分に。FireHDが頭をチラついたのはいうまでもない。

予算2.5万、Android、10インチ以上という要件定義。あとはどれ買っても同じだろう精神で、検索したら出てきたヤツを買うという暴挙に達しました。あんだけ一生懸命探してた1時間前の自分はどこ行った。

BMAX I11Power。メーカー知りません。なんかメモリも16GB(8G物理/8G仮想)だし、256GBのストレージあれば十分だろうと。

謎チップHelio G99とかいうのがまあまあ高性能らしくてゲームも出来るようです。わい、ソシャゲやらないんでシランけど。

ということで、ポチーーーーー。



十分でした

翌日には届くというAmazonマジ神。なんか中二病っぽいマークがついたタブレットが届きました…。まあいいや、僕の行動からして中学二年生みたいなもんやろ(ぇ

思ったとおりの大きさでした
最初のセットアップはマジでだるい。
Netflixばっちり見れます

全然不満はございません。

ブラウザさくさく動くし、動画も遅延なく表示されますし。フリックしたときに画面がキビキビ動くのが良いね。ここらへんは性能がもろに出るところです。

指の動きと画面の表示に時差が発生してたiPad AirとかFire HDとか何だったんだレベルです(もちろんロートルなのを考慮せにゃならんですが)

ちなみにAndoidはOSセキュリティアップデートが数年らしいんで、その後どーしたもんかって感じですが、まあしばらくはこいつを使っていこうと思ってます。頑張れ10年(ぇ

ちなみにこのBMAXに不満はないんですが、もし同じのを考えてらっしゃる方がいるならコイツより以下の方がよさそうです。

OSがAndroid14で最新、チップセットは同じ。で、WidevineL1という動画サイトの画質に関わる認証を通しています。で、お値段ほとんど変わりません。こっちのほうが断然良いです。

以上、尻つぼみになりましたがタブレット購入記録でした。ゲロリーヌ問題が発生したときは本当役に立ってくれましたよ…。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?