見出し画像

今年の目標

遅くなりましたが、明けましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いします。

だらだら下書きしてたら2020年を19日消化してしまいました。
早くも危機感、最初のnoteなので今年の目標でも。


1.SNSとの距離感を改める

つい最近、スマホのTwitterアプリを消しました。

行けない地域のフォトウォークの話、自分が撮らないストリートスナップ、プロ(笑)の上から目線のアドバイス。情報の取捨選択と言ってもTLを眺めていると否応なく視界に入ってしまう。羨ましかったり、腹が立ったり。うまく感情の整理が出来ずストレスを溜めてしまうのは無駄だなと。

Twitterとインスタ、それぞれで繋がってる人も違うから一方を消すことは考えていませんが、今後は写真のアウトプットをメインにしていこうかと思ってます。

あ、X100の写真専用にインスタ作りました。今のところ1日1枚ポスト続いてます。

noteはどうしよ
Twitterとかインスタの写真の解説でもしようかな、考え中。


2.写真展、する?

人生で一度は言ってみたい一言「在廊してます」

これ、2019年も目標にしてたんです。でも自分の家族写真を展示するのに抵抗、というか誰が見たいの需要あんの?という感情があり尻すぼみに。

結局自分の写真に自信がないからだと思いますけど。

誰かが「展示一緒にやる?」って言ってくれたら二つ返事でオッケーすると思う。調子のいい話だ・・・


3.撮影の依頼を受ける

頼まれて撮影、なんて機会を作りたいです。

これは年末に勢いで作ったポートフォリオサイト
https://takahiro.pb.photography/
何も更新してない(笑)

SNSから撮影依頼をもらって~とかどういう流れなんですかね

家族写真とかめっちゃ撮りたい。
撮らせてください。


4.目の前にいる人との時間を大切にしたい

当たり前ですけど家族との時間を大切にしたいです。
上の娘は今年の春、小学生になります。成長はうれしいけど、休日も学校の友達と遊んで家族の時間が減って、なんて思ってます。写真を撮らせてくれることも減っていくのかな・・でも写真はあくまで記録。そこは割り切って彼女がのびのびと成長できるよう見守っていきたいと思います。

それと昨年は転職とかで奥さんにも心配をかけてしまった部分もあり。今年は家族旅行とか楽しいことで少しでも恩返ししていきたいな。


写真絡みの交友関係でも、会えるチャンスがある人へ自分から積極的に散歩とかにお誘いしていきたいです。ご存知の通り陰キャで人見知りなので休日も一人でふらふらすることが多いけど、人が嫌いなわけではないので勇気を出していこうと思ってます。


そんな感じです。30歳を過ぎて一年があっという間に感じるようになってしまったけど、行動の質を上げて内容の濃い1年にしていけたらと思います。

あ、あと一つ忘れてた

5.カメラは1台しか買わない

X100Vかα7ⅢかEOS Rのどれか買うけど
それ以外買わない

ほんとにほんとに。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?