タカヒナ

畑健二郎先生作品が好きなオタク。声優では悠木碧さん、竹達彩奈さん、大西沙織さんが好き。

タカヒナ

畑健二郎先生作品が好きなオタク。声優では悠木碧さん、竹達彩奈さん、大西沙織さんが好き。

最近の記事

あと2ヶ月ぐらいあるけど、2022年に採用されたラジオメールを振り返ってみよう。

2022年振り返りというのは早くない?まあ、早いよね。 元々2022年末に向けて記事準備してたんですけど、書きだしてみたらあっさりと書きたいことと数値がまとまってしまったのと、数値はここから大きく変わらないだろうし、寝かすのも面倒だし出してしまえ。というこらえ性のない感じです。 私は一年間で採用されたラジオメールを振り返って、良し悪しとか自分へのフィードバックを考えています。あとはこの番組は継続してメール送ろうとか、ここまでメール読まれないならメールはいいかな。とメール投稿

    • せっかく応援するなら正しく楽しもう。

      自分のTwitterのタイムラインでこのあたりを見かけたので、 少し触れておこうかと。 といっても、自分の考え方のアウトプットなので、上に挙げてる2つの記事と関係性は薄いですね(予防線大事)。 あとそういえばnoteのアカウント持ってたなと思い出したんですよね……。 この記事のタイトルめっちゃ悩んだ……何がよかったのやら。 「コンテンツ」や「推し」は正しく楽しむもの。私は基本的に声優さんは「コンテンツ」だと思っています。 ただし、ここで言う「コンテンツ」は先に挙げているおり

      • 大型連休がヒマならTRICKを観よう。

        TRICKとは?今更説明する必要もないと思いますが、簡単に言えば、仲間由紀恵さん演じる売れないマジシャンの山田奈緒子と、阿部寛さん演じる自称天才物理学者のコンビが事件に巻き込まれて解決するという作品です。 テレビシリーズではシーズン3、スペシャルドラマ3本、劇場版4本と人気の作品ですね。 なぜ今、TRICKなのか。 動画配信サイトHuluで配信してるからです。 もしかしたら、他のNetflixやアマゾンプライムにも来るかもしれません。 ご自身が加入されているサービスで配信

        • 声優ラジオメール投稿初心者が、プチミレディオで初めてメール採用されるまでにしたこと。

          0.概要このテキストを簡単にまとめると、声優ラジオへの投稿メールがあまりにも採用されなかったので、ラジオで読まれた他リスナーさんのメールを、メールカテゴリーや文字数などの観点から分析して、どうやったら読まれるかを考えたものです。 これと似たようなラジオメールのノウハウは、「声優ラジオ メール」とかでググればいくらでも出てきますので、そちらと併せて読んでもらってもいいかもしれません。 また全部無料公開しますが、面白かったら、この記事最下層にある「購入して続きをみる」や「サポート

          有料
          200

        あと2ヶ月ぐらいあるけど、2022年に採用されたラジオメールを振り返ってみよう。