見出し画像

発売間近!Luminer Neoの新機能まとめ!

はじめに

みなさんこんばんわ!

本日はもうそろそろ発売開始される「luminar neo」について新機能をまとめて一挙書いていきます!

Luminer NEOとは

Luminer NEOは現在のLuminer AIに比べ革新的なAI機能と柔軟なワークフローを実現するソフトです

価格は先行価格で今現在「TRAVEL BEYOUND」セールが行われているため

上の画像のように若干値引きが行われています!「新規ユーザー価格」

通常の価格ですと1ライセンス ¥9580〜で

MAC &Windowsの両対応しており、Lightroom ClassicやPhotoshopなどのプラグインとして利用可能です!

価格

Luminer Neo単体:¥9580

Luminer Neo +テンプレート1種:¥11180

Luminer Neo +テンプレート1種 +Luminer AI:¥21460

Luminar Neo+テンプレート1種+Luminar AIAurora HDR:¥33440

上のような価格になっています

Luminar Neoでできること

リライトAI

リライトAIでは「近くの明るさ」「遠くの明るさ」に分けて明るさを調節することが出来ます!

上の画像が現像中の画面ですが

AIの認識精度も高く、全然使えるレベルです!

人工知能すごいですねぇ・・・(笑)

上の画像の濃度についてですが

濃度スライダーは「明暗の範囲」を調節することが出来ます

詳細設定タブでは「ハロー除去」「近くの温かみ」「遠くの温かみ」で調節できます!

上の写真が元の写真です!

下の写真が「遠くの明るさ」を+15にした写真です!

だいぶ雰囲気変わりますよねぇ。。

ここまで「リライトAI」について書いてきました。

次は「ホコリ除去AI」&「電線除去AI」についてです!↓↓

ホコリを除去&電線を除去

まず、電線を除去では

このような写真が、、、

このように電線がきれいに消えます!!

ただ、電線が消えるだけであって電柱などは消えないみたいなのでそこは惜しいですね、、(泣)

なので、しっかり電柱なども綺麗サッパリに消した方はPhotoshopとの併用をおすすめします!

ホコリを除去では

レンズのホコリなどのホコリを1クリックで人工知能が分析して自動で除去する機能です!

黒い斑点、左上に多く出ていますがこれにホコリを除去をかけると。。。

上の写真のようにきれいサッパリになっていました!

ちなみにこの処理が完了するまでこの写真の場合は

約44秒ほどかかりました。

もっと複雑な写真だともう少しかかるかもしれません

ポートレート背景削除AI

ポートレート背景削除AIでは人物をAIが自動でマスクをかけて人物のみを切り取る機能です

下の写真のような感じです!

Luminar社より

とうとうここまで来たら本当かどうかわからなくなりそうですね。。。

ですが今まで時間をかけて面倒な手動でのマスク処理をしていた方にとっては革命かもですね!

人物のみを完璧に切り取ってくれるので、独自の写真を作り上げることが出来ます

※この機能は2月の最初のリリースには含まれず、発売後最初の無料アップデートで利用できるようになります。

マスクAI

マスクAIでは、AIが写真内の要素(空、人物、木、建物など)を識別し、自動的にマスクをかける機能です。

Luminar社より

マスクと言えばすごく面倒な作業ですが、この機能により自動で1クリックで対象物にマスクを掛けることが出来ます。

Luminar社より

そして、マスクの反転もできるみたいです

※この機能は2月の最初のリリースには含まれず、発売後最初の無料アップデートで利用できるようになります。

レイヤー

レイヤー機能では、多重露光やコラージュなど写真を応用して作品の制作が出来ます

Luminar社より
Luminar社より

これで、AI×レイヤー で今までPhotoshopなどで作るには難しかったものも比較的容易に制作できそうです!

Luminar製新開発モバイルアプリ

Luminar Neoを購入すると、Luminarシェアアプリ(Android/iOS)をダウンロードすることができます

App Store&Google Play Store画面

Luminar Shareでできることは主に以下の3つです

・スマホで撮った写真をLuminar Neoへ転送「PC」

・Luminar Neoで編集した写真をシェアアプリ「スマホ」に転送

・LuminarシェアアプリでSNSへ投稿

Luminar AIとLuminar Neoの違い

今まで見てきて様々な機能がLuminar AIよりも進化していることをわかって頂けたと思います。

最後に比較表を簡単に作ってみたのでご覧ください!↓

Luminar AI&Luminar Neo比較表

おわりに

今回AIよりも大幅に進化を遂げてNeoがそろそろリリースされます!

これまでの写真がこのLuminar Neoによってよりドラマチックにより完成度高く仕上がるのではないかなぁと思っております

初回リリースは2月初旬そして初回のアップデートでポートレート背景削除AIなども追加されたりとこれからが楽しみなソフトです!

※私は初回リリースよりも最初のアップデートが一番楽しみです(笑)

まだまだこれからどのようにLuminarが進化するか楽しみですね

見守っていきましょう!

ここまで見てくださってありがとうございます!

もし、少しも参考になった!という方はぜひ「スキ!」と「フォロー」お願いします!

インスタの方は定期的に更新しておりますのでぜひご覧ください↓

@hirotophotography

また、ポートフォリオも不定期ですが写真追加しておりますのでぜひこちらも合わせてご覧ください!!

hirototakahashi.com

この記事が参加している募集

#カメラのたのしみ方

54,830件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?