見出し画像

#65 ドッキドキ【32日目】

お疲れ様です!TAKAYAMAの髙橋です!🐶

最近、朝から雨が多かったり、湿気があってじめじめしていたり、なんだか6月と勘違いするような天気ですね(笑)☔

難しい天気が続きますが無理せず元気にいきましょう!

さて、本日は!

2回目ご提案

今日は朝から、とある企業様に行ってきました!
WEBからお問い合わせをくれた企業様で、「セキュリティ」に関してご興味を持たれていた為、上長と一緒に情報提供を行ってきました!

今回の内容は

・前もってTAKAYAMAのセキュリティ診断を入力していただいたのでその結果をもとに前回の振り返り
・お問い合わせいただいた内容の機器がどうゆうもので、そんな役割を果たしてくれるのかの説明
・それを踏まえての御見積書をお渡しする

といったものでした!

私はちょっとした導入部分を担当し、上長が話すのを聞いてました!
2回目のお客様なこともあって、緊張せずお話することが出来ました!

最近コーチングで学んだ下の点を中心にお話を聞くこと、

勉強会📝

今朝のお勉強会でもあった、「迷う前に一歩踏みだす」というのもチャレンジしてました!

特に見ていた、お客様の表情や理解度のところで一番重要なのは、「間を持たせる」ことだと感じました。
一瞬でも静かになることで「こうゆうことかな?」と、少しでも自分なりにまとめられると次の話を聞きやすく、切り替えてもらえることがわかりました!

そんな中で、チャレンジしていたのがお話が終わったタイミングで「どこか疑問点はないですか?」とお声をかけるところです!

一言声をかけるだけで、私たちはお客様の確認度が取れること、お客様はモヤモヤが解消されすっきりした顔をしていただけることに気が付きました!

何事も確認はすごく大事ですね!!

クオリティランチ🍴

つけ麺

商談が終わった後に行ってきました!
内容的にも、反応も良かったんじゃないか、どこが気になったか
などいろいろなお話をしました!

次につながると嬉しいな~💦

帰宅後・・・

会社に帰ってきてからは、人事評価の再修正や、ご提案に行った企業への御礼のメールを送ったり、上長の代わりに御見積書を作成などなど、しておりました!

本日はここまでにしたいと思います!
お疲れ様でした~!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?