見出し画像

2023年3月期 決算公表のお知らせ

こんにちは、高千穂交易株式会社(証券コード:2676) IR担当です。
本日は投資家の方向けの記事で、先日発表した決算のポイントや、IR関連のお知らせをお伝えします。

2023年3月期の決算を公表しました

2023年3月期の決算を5/12(金)に公表しました。
業績は増収増益で、営業利益以下の段階利益では上場来最高となりました。

2023年3月期 決算説明資料 P.4

2023年3月期決算のポイント

今回の決算のポイントを3点まとめました。

①デバイスセグメントが大幅伸長
半導体・電子部品を取り扱うエレクトロニクス事業が、前年より大きく成長しました。半導体不足の中で調達と需要の取り込みに成功したこと、新規商権(代理店契約)の獲得により、エレクトロニクス事業の売上高は前年比55.9%増となりました。

2023年3月期 決算説明資料 P.12 (単位:百万円)

②クラウドサービス事業が伸長
マネージドサービスなどを取り扱うクラウドサービス事業も成長しています。クラウドサービス事業は「クラウドサービス&サポート」というセグメントに含まれます。このセグメントの営業利益は前年比28.5%増になりました。

2023年3月期 決算説明資料 P.9 (単位:百万円)

また、下のグラフのとおり、「MSPサービス」というクラウドサービスのライセンス数が大きく伸びています。今期は主に、全国に店舗を展開しているアパレルのお客様にご採用いただいたことなどにより、新規契約数が増加しました。

2023年3月期 決算説明資料 P.10

③今期(2024年3月期)も増配を予定
2023年3月期の年間配当金は、直近予想より17円増配で、1株あたり133円となりました。2024年3月期については、1株あたり137円で、4円増配を予定しています。

2023年3月期 決算説明資料 P.14

関連資料

詳しくは下記の資料をご覧ください。

・決算短信

https://www.takachiho-kk.co.jp/pdf/tanshin_pdf/tanshin230512.pdf

・決算説明資料

https://www.takachiho-kk.co.jp/pdf/material_pdf/resume2303.pdf

・決算説明会書き起こし(Q&A含む)

・決算説明会動画

IR関連のお知らせ

IRニュースメールの配信を始めました

事前にご登録いただいた方に、当社がTDnet・EDINETで開示した情報をメールで配信するサービスを始めました。以下の画像をクリックして、ぜひお申し込みください。

おわりに

私たちにとっては、2023年3月期は中期経営計画1年目の年でした。新しいプロジェクトがいくつも開始するなど、会社の変化をよく感じた1年間でした。最近社内では「倍速でやろう!」など、”倍速”という言葉が出ることが多く、スピードを意識して2年目も様々な取り組みが進んでいます。
決算説明資料に今後の取り組みについて記載していますので、ぜひご注目いただけますと嬉しいです。

最後までお読みいただき、ありがとうございました。
よろしければ、高千穂交易公式noteのフォローや記事への「スキ」もお願いいたします!

◆IRへのお問い合わせ
以下URLのフォームより、お問い合わせ項目「株主・投資家情報」をお選びの上、お送りください。
https://www.takachiho-kk.co.jp/contact/contact_corp/

◆ご留意事項
本記事は、情報提供のみを目的としており、有価証券の販売の勧誘や購入の勧誘を目的としたものではございません。


この記事が参加している募集

企業のnote

with note pro