見出し画像

大御心(おおみこころ)「沈黙」

毎月1回の明治神宮へのお礼参り

以前は必ず月末に行っていたけど最近は月末だったり月が切り替わってすぐとかに参拝するようになりました。

お願い事をするというより「お礼」をしに行く習慣として参拝しています。

参拝を予定した日はわりと天気がよく雨だった記憶がない。雨が悪いわけではないけど、晴れているおかげで気持ちよく参拝できています。空にも感謝。

毎度引いている明治神宮のおみくじ「大御心」

今回は「沈黙」。
初めてひきました。

過ぎたるは及ばざるが如し、口は災いの元。
軽々しい口をきくものじゃありませんよ。の意味合いがあるようです。

直感は大事ですが、直感をそのまま口に出すのでなく、一度考えて周りを配慮してから口に出すように心がける3月。メールやLINEも気をつけなきゃです。

トレーナー1枚で十分な陽気

世間では花粉が花粉がって大騒ぎしていますが、僕はこの歳まで花粉症で悩まされたことがないんです。花粉症には絶対ならない!って若い頃に決めたのが良かったのか知らないけど、目が痒くなるとかくしゃみが止まらないとかなったことがないです。

今年もなんとか大丈夫そうです。

風邪だ!コロナだ!花粉症だ!と、そういうものにご縁がないことにも感謝です。

美味しいカレー屋さんも発見できてラッキーなお礼参りの日でした。

カレー・ラボ・トーキョー

原宿竹下通りの途中の路地を曲がって散策していたらふと目に入ってきたカレー屋さん。

入らないわけがありません。

松坂牛のカレーをオーダーして幸せ気分。

原宿ともなるとカレー屋さんの店内までおしゃれですね。
現金支払いができないのでキャッスレスで前払い。

どんどんそのようになっていくのかな。

ちなみに夜は、中野で野菜カツ丼(新潟タレカツ)

美味しくいただきました。





この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?