見出し画像

自分に合ったパソコンを探してみよう!オンラインセミナーや会議(webミーティング)をよくする人(講師業、仕事の打ち合わせなど)の場合

■参考動画


こちらの動画を参考にしました。
とってもわかりやすかったです。


■CPUを選ぼう

・インテル Core i

現役世代→13世代、12世代
これからの世代→14世代
敬遠しておきたい旧世代→11世代、10世代

・ADM Ryzen

おすすめ→7000番台、5000番台
これからの世代→8000番台

■メモリを選ぼう

できれば32GB以上
最低限16GB
敬遠すべき8GB

■SSDを選ぼう

おすすめは256GB以上
上に上がると、512GB、1TB、2TB

■パソコンの用途で選ぼう

高性能:ゲーム・動画編集→core i9、デスクトップ
中性能:web会議→core i7、core i5
低性能:パワーポイント・エクセル→core i5、core i3
最低限度:動画を見る・webを見る→n100

■ぼくの場合は

WEB会議をしたい。
最新のゲームや動画編集をする予定はない。
あと、持ち運びの予定はないのでデスクトップでいい。

ここから最低ラインを出すと…

CPUは、インテルなら12世代、Ryzenなら5000番台。
メモリは16GB以上。
SSDは256以上。

価格.comで調べると、こちらが最安っぽいです。

6万円は安いなぁ。
同じ性能であれば、最安を買うのが正解だと思います。
HPならメジャーなのでサポートもしてくれそうだし。

という日記のような記録でした。
オンラインで講座やセミナーをする人の参考になれば、記事を書いてよかったと思えます。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?