見出し画像

時間を作るために今すぐやめた方がいいこと

お疲れ様です!

たかです。


今日は田端さんのユーチューブをもとに、時間を作るために今すぐやめた方がいいことについて話していこうと思います。


時間

生まれた時から僕たちが等しく与えられているもの、それは時間です。

僕たちは24時間平等に生きています。

いや、僕は1日32時間くらいあるで?って人はコメントください笑笑

まあ、冗談はさておき

でも現実には時間に余裕を持っている人とそうじゃない人が社会にはいます。

じゃあ彼らと僕たちの何が違うのか?


生産性

ひとつは生産性でしょう。

同じ業務をどれだけ早くこなせるか。


例えば上司に明日の会議で使う資料をまとめといて!と頼まれたとしましょう。

普通の人は3時間かかるのをAさんは30分で完成させました。

するとAさんには通常の人より2時間半余裕ができます。

その時間で他の業務もできますし、余暇としてリフレッシュに使うこともできます。

同じ仕事を他の人よりどれだけ早くできるか、それが時間を作る一つ目の方法です。


やらないことを決める

もう一つ考えられるのが今回のテーマでもある「やらないことを決める」ということです。

みなさんは1日24時間ある中でどれだけ有意義な時間を過ごせていますか?

SNSで他人の生活をチェックしている時間、電車の待ち時間にぼーっとしている時間、無駄に過ごしている時間って結構あると思います。

そういった時間を削ることで本来すべき時間が増えて限られた時間を有効活用できます。

ということで今回は後者のやらないことを決めるという立場から話していこうと思います。


ちなみに参考にした動画は以下の通りです!



それでは本題に入ります。


断りのメールの返信


田端さんは普段からSNSやユーチューブで自身の考えを発信しているのですが、そういった姿を見た多くの企業から仕事のオファーが来るそうです。

しかし、田端さんは承諾のメールは返信するが断りのメールは返さないというのです。

というのも、田端さんレベルになってくると1件2件の話じゃなく、数十件規模でオファーが舞い込んでくると思いますが、そんなメールにすべて返信していると膨大な時間を取られますよね。

全てのメールに返信する時間があったら承諾した仕事のメールや打ち合わせに時間を割くべきだというのです。


また、返信するのは自分の仕事じゃないという理由も。

というのも、オファーをする側の人間は相手を振り向かせること、仕事を引き受けさせることが仕事であって、受ける側はそれに応えるのが仕事なんだから無理な仕事の返信はする必要がないというのです。


知らない人番号からの電話は出ない


ホリエモンも電話を嫌う人間で有名ですが、田端さんも知らない人からの電話には基本出ないというのです。

まあ、電話というのは時間を選ばせてくれないので不便といえば不便かもしれないですよね。

せっかく集中して作業をしているときに電話が鳴ったら一気に冷めたり、アイデアを忘れたりする可能性だってあります。

ところで田端さんの電話に対する例え方はちょっと面白くて。

「電話は、電話を掛ける側と受ける側の時間の為替レートが同じと想定した手段」と発言しています。

というのも、年収300万の人と年収3000万の人の時間の価値、つまり時給は10倍違うのに、電話になると双方の時間価値が一緒になってしまうということです。

なのにいざ電話に出て訳の分からない勧誘や詐欺まがいの営業だったらむかつきますよね?

本当に出てほしい電話は何回もかかってくるのでそれは出るそうですが、知らない番号からは基本出ないというのが鉄則です。


経費精算・記帳


これは僕には分からない話なのでそのままパクりますね。


田端さんは個人で会社を持っていますが、その際に発生するお金の管理は基本体にオンラインで済ませているそうです。

支払いはクレジット、入金はネット銀行。

そして、ログを会計ソフトで見える化します。

つまり、いらない作業をアプリや機械に任せることで作業を効率化するということです。


まとめ


ここまでの話をまとめると


断りのメールの返信はいらない

知らない番号からの着信は出ない

経費精算・記帳をオンラインで済ませる


これらによって無駄な時間を省いて本来すべき時間に充てているということです。


まあ、これらを実行するにはかなりの勇気が必要ですし、特に僕のような若いビジネスパーソンにはなじみのない話もありました。


しかし、ここで田端さんが言いたかったことを僕なりにまとめます。

それは、「何をやらないかを決める」ということです。

僕たちは限られた時間の中で人生を過ごしています。

どれだけお金を持っていたとしても時間だけは取り戻すことのできない大切な資産です。

だからこそ、自分にとって必要のないことはできるだけ避ける、そして本当に必要な家族・恋人との時間、趣味、仕事などに使いましょう!


ということで今回は締めようと思います。

最後まで読んでいただきありがとうございます!

シェア、コメントなんかくれるととても嬉しいです!サポートしていただければもっと喜びます!!サポートしていただいた金額は全額ブログ運営費に使わせてもらいます!!!