見出し画像

法学部卒/元塾講師
宅建士試験に独学で一発逆転合格しました!(41点)
宅建に合格したい皆様のために、痒い所に手が届く解説をしたいと思います!
個人の目線で、大手の予備校ではできないことを教えていきたいと思っています。

僕は法学部を卒業しました。
学生時代は会社法を中心に勉強していましたが、民法もかなりの隣接分野だったので、少し勉強しました。
(宅建民法は得点が取れないと言われますが、効率的に民法の根幹を押さえれば高得点できる分野だと僕は思っています!)

やる気があるけど、どうしていいかわからないという子に対しての指導が得意だった塾講師の経験を活かして、このnoteもしくは他の媒体で勉強方法を含めて宅建の内容を教えていければと思います!

ぶっちゃけますが、実は8月末の時点で模試で24点しか取れませんでした!
約1.5か月でいかに効率よく合格できるかを考え、独学で一発合格してます!
※合格体験記は記事があります!

自分のわからないところだけでもいいので、ぜひこのnoteを参考に合格を勝ち取ってください!


では他のnoteでお会いしましょう!

この記事が参加している募集

自己紹介

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?