見出し画像

100話で心折れるスタートアップ漫画が面白い&急に寒くなりすぎ

絶賛凍えて震えてるわたくしです、皆様体調には気を付けましょう。
よく体調管理しっかりとって偉い人は言うけど、いや無理。急に10℃も下がるなんて体調管理できんよ。


というわけで本題。

100話で心折れるスタートアップ
https://twitter.com/HeartBreakSU

絶賛、99話まで公開中、100話目は、多分この三連休で出すのかな?
7月から連載してるから、多分終わるのかな。

ツイッターで話題になってた、トレンド入りしたので一気見してしまったが、面白かった。

まとめWebアプリでまとめられてるので、50話まで一気見して、あとはツイッター遡って読んだ


今の会社がスタートアップではないですが、20人前後の小さい会社です。
プロジェクト遅延遅延しまくってるのに、リーダーも残業1時間しかしないで退社するし、さぼりながら仕事してる人がいるとやっぱりモチベーション下がるもんですね。

まさしく76話目の雇ったワニ君みたいに、とにかく定時に上がる人を採用してしまい、モチベーション高かった残業する人も仕事は仕事と割り切ってしまって影響されて定時に帰ってしまう。

あとは81話目、社長が他の会社と横のつながり大事にしようとして、定時で飲み会行ってきますって言うところは社員のモチベ下がるよね、現場の末端が苦労しているのにトップもそれかいって。

悪いことではないけど、佳境の時は残業代と割り切って残業して頑張ってほしいところ。76話目で雇ったワニ君には雇用面接の時か、内定伝える前に佳境の時は稼働高く、残業多めで開発してくれって一押しすべきだったのかなって。


自分はスタートアップメンバーのことになったないけど、ちょっとしたプロボノで片足・足首突っ込んでるので、スタートアップメンバーって大変なんだなぁって思った。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?