見出し画像

『マティス 自由なフォルム』

ロザリオ礼拝堂

昔々、フランスに旅したとき
南仏のロザリオ礼拝堂を訪れたかったが
時間がなくて果たせなかった覚えがある

新国立美術館で
その礼拝堂が再現されていると聞き
いの一番に駆けつけた

マティスは第2次大戦の戦火から逃れるべく
ニースから近いヴァンスに移住
そこの修道院の求めで
礼拝堂の立ち上げにたずさわった

このとき、マティスは切り絵を制作し
建築家、ガラス工、陶工など
さまざまな職能集団を動員した

マティスは
「この礼拝堂は、私にとって一生の仕事の集大成である」
と語っている

マティスが“生涯の傑作”と自ら表した
「ロザリオ礼拝堂」を実物大で再現

ロザリオ礼拝堂の再現展示(一部)                2024
主祭壇   右 タイル画『聖ドミニクス』
     左 ステンドグラス『生命の樹』

ステンドグラスから差しこんだ光の移ろいで
色彩が移動し床やタイル画に射しこむ 
みごとな再現


2024年新国立美術館のマティス展のテーマは
『マティス 自由なフォルム』


切り絵の代表作    『ブルーヌードⅣ』


切り絵の大作 『花と果実』                2024



会場・新国立美術館 これも自由なフォルムか    2007




この記事が参加している募集

ノンフィクションが好き

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?