見出し画像

時間はゼビウスのように。

時間は未来から過去に向かって流れている。


私の周りで最近よく見たり聴いたりする言葉だ。

私はこの言葉を聴いた時に何故か

あっ、ゼビウス! 

と思った。

そもそもゼビウスをご存知だろうか?

1984年に発売されたファミコンのソフトで縦スクロール型のシューティングゲームだ。

当時は絶大な人気を誇り、ファミコン初のキラーソフトと言われたゲームなのだが、これが超ムズい。

強制的な縦スクロールで画面の上から下に向かって流れていき、撃墜しそこねた敵は後で戻って倒すというようなことは出来ない。

ラスボスに向かってひたすら画面が流れていくから、瞬間瞬間が勝負だ。

今どの敵を倒してどの敵はシカトするのか。

いや、この例えが正しいかどうかはさておき、ゼビウスの話しをしたい訳ではない。


未来はひたすら前から流れてくる。



「ラスボス=自分の望む未来」

だとすれば、何をして何をしないのかをその瞬間瞬間で判断していかなければならない。

いま何をするかが重要だ。


その都度その都度適切な判断が必要で、例えその判断を間違えたとしても過去に遡ることは出来ない。

しかし、過去は未来によって変えることも出来る。


誰しも

あの失敗や出来事はこの為にあったんだ!

という経験があるに違いない。

つまり今この瞬間の行動によって、過去の失敗や出来事がポジティブなものに書き換えられたのである。

だから1番大事なのは今この瞬間だ、

と私は思う。

アナタはいかが?


P.S.アナタからの“スキ”や“フォロー”はとても嬉しいです😍 ますます私もギバーズゲイン!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?