詐欺に注意!アフィリエイトですぐに、簡単に稼げますといった広告に気をつけて!

こんにちは。
タカシです。


ウマイハナシニハウラガアル。


今回のテーマは「アフィリエイトで簡単に稼げると謳う広告に注意」です。

実は最近、アフィリエイト広告や副業関連で「すぐにお金が稼げる」という甘い言葉に引き寄せられる方が増えています。

その結果、大金を支払ったのに1円も稼げない、お金をだまし取られたなどのトラブルに巻き込まれるケースが増えているんです。

こうなると怖いですし、何より被害に遭ったのに自分が悪いと感じてしまうこともあって・・・いやですよね~


また、わかりやすい怪しげな勧誘だけでなく、最近は、詐欺の広告も巧妙になってきています。

次のような宣伝文句があったり、もし手に入れた教材が以下の内容だったら、詐欺だと判断した方が良いでしょう。


怪しい勧誘に注意

怪しいと感じたら即座に疑問を持つことが大切です。
例えば、「すぐに大金が稼げる」「経験や知識が一切不要」「失敗する人はほぼいない」などと謳われている場合は要注意。
リアルなビジネスにはリスクが伴いますし、知識や経験が全く不要なものは基本的にありません。


慎重に宣伝文句を見極める

「あなたがすることはメールを送るだけ」「初月から〇〇万円の収益保証」など、あまりにも楽そうな宣伝文句は疑わしいと思った方がいいでしょう。
本当にそんなに簡単なら、もっと多くの人がそれをやっているはずです。


教材をしっかり確認する

実際に手に入れた教材が一見しただけで難解、または内容がほとんど無い場合、それは詐欺の可能性があります。
真剣にアフィリエイトを学ぼうとするなら、しっかりとした内容が詰まった教材を選びましょう。
教材自体は購入しないと中身はわからないのは仕方が無いことですので、購入前に教材の販売者に質問するというのも一つの手です。


これらのポイントを抑えながら、あとはしっかりと自分の直感を信じてくださいね。


ちなみに私は、基本怪しいと思う物に関してはガン無視しています。

そのくらいの気持ちでいいと思います。


ただ、中には、“アフィリエイトで簡単に稼げる”という広告を信じて商品や教材、コンサルを申し込んでしまい、それが後々詐欺だとわかるような場合もあるでしょう。


そんなとき、どうするといいのでしょうか?


まずは深呼吸して、不安を抑えてください。

パニックにならずに冷静に行動しましょう。

そして以下の、詐欺に遭った場合の対処法をいくつかやってみてください。


連絡を取る

まずは売り手に連絡を取り、返金を求めてみましょう。
理由を明確に伝え、可能な限り具体的な証拠(商品やサービスが宣伝と違った、成果が全く出ない等)を示すと良いでしょう。


クレジットカード会社に連絡

商品やサービスをクレジットカードで購入した場合、カード会社に連絡するという選択肢もあります。
詐欺の可能性があると思われる場合、カード会社は取引を調査し、場合によっては代金を返還してくれることがあります。


消費生活センターや警察への相談

地元の消費生活センターや警察に相談することも考えてみてください。
これらの機関は詐欺被害に対する相談を受け付けており、適切なアドバイスや支援を提供してくれます。


弁護士に相談

大きな金額が関わる場合、弁護士に相談することも一つの手段です。
専門家の助けを借りることで、適切な法的手段を講じることができます。


いずれの方法を選ぶにせよ、事実をきちんと整理し、できるだけ多くの証拠を集めておくことが重要です。

また、詐欺に遭ったと感じたら、その経験を他人と共有することも大切です。

あなたの経験が他の人々の参考になり、同じような被害を防ぐことにつながるかもしれません。


今回はココまでです。
読んでいただきありがとうございます。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?