教習5

夜に書いてるから思うけど早く帰りたい!
まだ5日しか経ってないぞ!
村のネコチャンに会うために頑張る!
そんな感じです。寝たら治る。全ての元凶は夜。

と、無駄話は置いておいて、今日の振り返り。
1時間目はMTでコース確認、安全確認をやった。
安全確認は大袈裟にやるくらいがちょうどいいということと、
車を乗りこなせるようになればもっと精度が上がっていくなと思った。
今はまだ扱いきれてない感があるから早く慣れる。
でも教官には順調に教習されとる。と褒められた!
ちょっと怖そうな教官だったから余計嬉しい。
でもカーブ中からの加速はGがすごいからやめようねって言われた笑笑
さーせん。
2時間目は無線MTで、教官なしで一人で乗るという教習内容だった。
乗る車が違うおかげで操作に手間取った。
ローからセカンドのギアチェンジの時ガタついた。
その時はやることが多すぎたから気づかなかったけど
クラッチ操作が悪かったなと今思った。
それ以外の操作はできているはずなので明日はクラッチをつなげるところを意識する。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?