メンヘラの生き残りのための兵法。仮  第八 九変


孫子曰く、凡そ兵を用うるの法、将、命を君に受け、軍を合わせ衆を聚む。
圮地には舎する無かれ。
衢地には交を合わせよ。
絶地には留まる無かれ。
囲地には則ち謀れ。
死地には則ち戦え。
塗に由らざる所あり。
軍に撃たざる所あり。
城に攻めざる所あり。
地に争わざる所あり。
君命も受けざる所あり。
故に将、九変の地利に通ずる者は、兵を用うるを知る。
将、九変の利に通ぜざる者は、地形を知ると雖も、地の利を知る能わず。
兵を治むるに、九変の術を知らざれば、五利を知ると雖も、人の用を得る能わず。

孫子は言った、戦いにあたっては、将軍は君主の命を奉じ、軍隊を集め、国民を徴兵する。
戦では、作戦困難な地に宿営してはならない。
交通上の要地は外交によって支配下に入れる。
交通連絡が不便な地に軍をとどめてはならない。
山川に囲まれた地に入ったら、脱出する工夫をせよ。
危ない地に入ったらただ戦え。
道があるからといって、進まねばならないというものではない。
敵を見たからといって、戦えばよいというものではない。
城があるからといって、攻めればいいというものではない。
戦略上の要地だからといって、取ってはならないものもある。
君命も状況によっては、従わないこともある。
このように地形とその利用法にはいろいろあり、これに精通する将こそ、用兵を知るといえる。
たとえ地形をよく知っていても、その利用法を知らない将は、地形の利を知っているとはいえない。
また利用法をよく知っていても、実行する術をもたない将は、兵を率いて戦うことはできない。

現代語訳

治療・養病について、よく知らないと、旨く行くはずもない。

また患者に希望されても、断固禁止とかせねばならないこともある。

同時に、医者に治療を強制されても、断固患者が拒否しなければならぬこともある。



是の故に智者の慮は、必ず利害を雑う。
利を雑えて、務、信ぶ可きなり。
害を雑えて、患、解く可きなり。

智者は何事をするにも必ず利害を合わせて考える。
不利な時でも、有利な点はあるから、これを伸ばし活用する。
有利な時でも、不利な点はあるから、万全な対策をとる。

現代語訳

はっきり言って、孫子のこの編は、この文賞だけでも覚えたら、良い。かもしれない。


病になっても、総合的にモノをみるようにすると、まだ活路はある。

調子が良くても、成功しても、その欠陥や失点を知ると、治療も完遂し、社会生復帰も万全になるのである。



是の故に、諸侯を屈するには害を以てし、諸侯を役するには業を以てし、諸侯を走らしむるには利を以てす。
故に兵を用うるの法、其の来らざるを恃む無く、吾が以て待有るを恃むなり。
其の攻めざるを恃む無く、吾が攻む可からざる所を恃むなり。

諸侯を思うようにするには、従わない者に害を与え、諸侯を働かせるには仕事を与え、諸侯を誘うには利をかざせばよい。
兵を用いるときは、敵が攻めてこないと期待して作戦をたててはならない。
また攻められては困るが、大丈夫だろうと期待してはならない。

現代語訳

モチベーションが落ちた時に使う方法ですよね。

また「まずは健康損ねない」をベースに考えるのが、メンヘラが生きていくのに、一番の肝心になると思う。

それこそ

故に兵を用うるの法、其の来らざるを恃む無く、吾が以て待有るを恃むなり。其の攻めざるを恃む無く、吾が攻む可からざる所を恃むなり。

みたいなもので。


故に将に五危有り。
必死は殺す可きなり。
必生は虜にす可きなり。
忿速は侮る可きなり。
廉潔は辱む可きなり。
民を愛するは煩わす可きなり。
凡そ此の五つの者は、将の過なり。
兵を用うるの災なり。
軍を覆し将を殺すこと、必ず五危を以てす。
察せざる可からざるなり。

将には乗じやすい弱点が5つある。
敵が必死であれば、これを容易に殺すことができる。
敵が生に執着するなら、捕虜にしやすい。
敵がカッとしやすい性格なら、思慮分別をなくさせることができる。
敵が廉潔過ぎる性格なら、これを馬鹿にして思慮分別をなくさせることができる。
敵が情に厚い性格なら、民兵に苦労をしいれさせば戦意を失わせることができる。
これらの欠点は、将として致命的なものである。
兵を用いるときの危険はこれに起因する。
戦いに敗れ、将が命を失うような大事は、必ずこれに起因する。
これらのことを十分に理解しなければならない。

現代語訳

必死になって治そうとしすぎると、それが遠因で死んでしまう。

命を守ろうとしすぎて、「引きこもる」しか手が無いように思って、身動きできなくなる。
無論「引きこもり」が適切な症状・心身の状況や、周囲の無理解の場合もありますが。

早くに治す、社会復帰しようとと焦ると、それでまともな状況分析ができなくなる。

あまりに清潔にすぎると・・・潔癖症。あるいは、「完全」を求めすぎて、それで思慮分別が、正常さを失う。

人を傷つけないようにする・人目を気にする・のが過ぎると、そもそもやる気を失ってしまう。


これが心を病む・人生を過つ、大きな原因になります。
そのことをよく理解するのが肝心なのです。




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?