マガジンのカバー画像

歴史の事のいろいろ

209
運営しているクリエイター

記事一覧

見捨てられた町・・見捨てらた日本人・・・

上記文抜粋
・・・・・・・・・・・・

ニュースを簡単に:見捨てられた能登地震の被災者が3カ月で2,700人出て行った
・岸田首相の米国議会演説の原稿はロナルド・レーガン元大統領のスピーチライターバービン氏が書いたもので、外務省が把握していない内容も書かれていた。岸田首相はバービン氏等が録音した発音を繰り返し聞き、3回リハーサルをした。

///////

政府の支援もない中、見捨てられた能登地震

もっとみる

斉昭・慎太郎・純一郎

より

上記文抜粋
・・・・・・・・・・・・・
『日本を開国させた男、松平忠固』の反響

 先月出版した『日本を開国させた男、松平忠固 ―近代日本の礎を築いた老中』(作品社)の反響が徐々に出てきました。手前味噌で恐縮ですが、いくつか紹介させていただきます。
 ネットでは、まずジャーナリストの柳原三佳さんがJB Pressでの連載記事の中で「井伊直弼ではなかった!開国を断行した人物」と題して紹介して

もっとみる

水戸学・・・なぜに日本では保守とリベラルが同じなのであるか・・

水戸学って、「愚民を導いてやる」って傾向が強いみたいです。

より

上記文抜粋
・・・・・・・・・・・

 冒頭に掲げた図は、水戸学のイデオローグである藤田東湖の思想的影響を受けて尊王攘夷の水戸学的国体論者になった薩摩藩士の海江田信義が明治になってから著書に書いた図である。水戸学国体論の目指すところを分かりやすく示している。国家は一つの有機体であって、天皇を頭として、その指令のもとに人民は手足と

もっとみる

指導者が変わらんかったので、今でも日本は、東ナチス。あとソ連樺太進攻は、アメリカの要請。

 より

上記文抜粋
・・・・・・・・・・

ソ連とロシアは違う

タマホイさんのまとめです。

タマホイ🎶🧷@Tamama0306
https://twitter.com/Tamama0306/status/1789177628517367929

ソ連≠ロシア
ソ連=15の共和国から構成されていた連合
(ロシアもいれば当然ウクライナもいた)

首都は最も人口の多かったモスクワ
他の主要都市

もっとみる

山口県アゲの一因か・・・少し被る安倍晋三謀殺事件と・・

【独占取材 in USA】大寧寺の変の新説を語るートーマス・コンラン教授

コメント欄

大寧寺の変 諸説検証~通説から最新説まで 【豪族達と往く毛利元就の軌跡・補遺05】

大内義隆の時代に、山口に遷都する可能性があったのだ・・・

なら、・・・今の「山口県上げ・・・・・・」は、長州閥応援はわかるが、それだけでは世界レベルが動くのか・・てなると「日本の遷都もあり得る・・・・・・・」

そんなこと

もっとみる

心のありようの肝心の・・・

および

発達障害は、知的障害ではありません。

発達障害ある種の「学習障害」というべきでしょうが、日本では学校が「調教所兼処刑場」なので、意味がありません。

動画自体は素晴らしいです。一見の価値あり。

 より

上記文抜粋
・・・・・・・・・・・・

「戦後神話」:なぜ昭和日本人は米国好きか?/ The Postwar Myth: Why do Showa Japanese Love the

もっとみる

無駄話ってことで。

水野勝成。

結構好きな人物です。

で、それを一回り大きくしたのが、、{少しマトモ度も上がる}

趙匡胤

豪傑と、優れた統治手腕。

若いころの不良・ヤンキーと、中年以降の、名君。

あと、二人とも、放浪をしていた時期も有ったしね。

趙匡胤は、酒飲んで暴れて、後悔して・・・ってテンプレートなネタもあるし。

妙な人たらしの旨さも、二人ともあるし。

まあ、一気に中華帝国の皇帝に成りあがった趙

もっとみる

ちょっと気になる事。

国家の構造を変えるのは、結構大変です。

庶民も問題だけど、一番はその「構造」で富や権力を得ていた人たちの処遇ですよね。

こういう話を思い出す・・・・

>公孫述と隗囂の政権にとって劉秀に降伏するということは、その財産を大量に没収されることを意味していた。

「派遣業」で儲けたり、それの絡みで巨万の富を築いた人たちも、派遣法を改革以前に戻すと「その財産を大量に没収される」って富裕層も大変多いでし

もっとみる

リアルに、ハッピーエンドはあり得るのだから、ビターエンドを作りものまで・・

上記文抜粋
・・・・・・・・・・・

終わりよければ全て良し

(テレビドラマ)

あくまで個人的な意見だが、テレビドラマや小説などで思うことがある

それは、最後の無い終わり方であった!

例えば、主人公の末路はいったいどうなったのであろう?

最近は、このような切れの悪いドラマや小説が増えてきたような気がする

このような終わり方では

確かに人間は皆違うし、人それぞれであることは間違いない

もっとみる

「弱さ」の効能と、「強さ」の毒と。その1かな?

続いてですが、「オタクと漢籍のチャンポン麺」で・・

同じような設定ですが。

の映画版の後日譚みたいなもので・・

登場人物は・・・

・・・・・・・・・

自宅にて、夕食の後に、片づけを終えて、本を読み始めるラクス・・

キラは、テレビを見ていたけど、振り返ってみると・・

「これをどう思いますか、キラ。{弱さ}ってなんなんでしょうね・・。」

「僕は、「弱さ」のは、基本的に悪とは思うけど・・

もっとみる

「すり替えの歴史」は、「売国と侵略の歴史」

 より

上記文抜粋
・・・・・・・・・・・

以下に、現在行なわれている情報操作がいかに許されざる行為であるか示します。

☆☆☆

いったい、「何が」すり替えられ、ねつ造されているのかを説明します。



「何が」かと言うと
「主語が」すり替えられているのです。

三重塔を例にみて見ますと、まず
「だれ」から「だれ」に?という事ですが、

正解:出雲大社から日光院へ
不正解:出雲大社

もっとみる

人と国を守る人の遺言。

陳輿道 の遺訓。

「北方の敵は数をたのんでいるのです。

これに抵抗するには、しぶとく、また一気に敵を攻撃することです。

これは我らの能力によります。

もし敵が大火事や暴風雨のように一気に無茶苦茶に突進してくるならば、かれらを撃滅することはたやすいでしょう。

しかし、敵が辛抱強く、まるで蚕が桑の葉をゆっくりと食べるように、手順をじっくりとすすめてきたら、また略奪もせずに、勝利を急いでもぎ取

もっとみる

龐統の「人をほめるススメ」

三国志 ホウ統伝  

現在天下は乱れ、正道は衰え、善人は少なく悪人は多い。
褒め過ぎるくらいの評価をして、名誉欲を満たしてやらなければ、善事を行なう者は増えないだろう。
それで今、十人を抜擢してやって、5人は失敗しても、なお半分の5人は手に入ることになり、
志ある者に希望を与え、努力させられるのだから、これもいいではないか