見出し画像

カメラ、始めました。

はじめまして、たいせいです
秋田県出身、千葉県在住の24歳

趣味はカメラ、写真を撮ることです📸

少し長くなりますが
僕がカメラを購入するまで、と
のめり込むきっかけとなった4.5年前の出来事を
記しておこうと思います。

- 父親が残してくれた写真 -


父親は小学校から7年間、野球をやっていた私の写真を試合の度に撮ってくれていた。試合のビデオを見返すとそこにはいつもカメラを構えている父親の姿があった。

これまで撮ってもらった写真や映像を見てきて、いつしか働き始めたら自分もカメラを買いたい。と思うようになった。

 - 初めて手にしたカメラ -


私が初めてカメラを手にしたのは社会人1年目の春
2回目の給料が入った時だ。

カメラの知識がない私は父親に連れ添ってもらいカメラ屋さんを訪れた。

父親がNikonのカメラを使っていたのと、なんとなくカメラといえば「Nikon」というイメージを当時は持っていたので当然のようにNikonのコーナーを見て回った。

父親の勧めもあり
初めてのカメラは「NikonD5500」

Nikon D5500

ボディ、レンズ込みで当時は10万円弱?だったかな。
黒くてかっこいいボディ。ついに自分のお金でカメラを買ったんだ!と高揚したのを今でも覚えている。

だが、買ったはいいものの
使い方が分からなく、少しだけ使って
1年間放置していた。

そんな私に大きな転機が訪れた。

- 弘前公園の夜桜 -


せっかく遠くに行くのだから綺麗に撮りたいと思い
事前に夜桜の撮影方法を勉強してから撮影をした。

夕方から夜になるにつれ、観光客のボートが引き上げられ、少しずつお堀の水面はリフレクションし始めた。

三脚を据えて、レリーズを握りしめ、
初めての長秒露光撮影。

「カシャ」っと撮影が終わった音がした。

撮れた写真を見た時に、こんなにも綺麗な写真が撮れるのかと衝撃を受けた。

その時撮影した写真を3枚掲載しておく。

弘前公園 夜桜
弘前公園 夜桜
弘前公園 夜桜

初めてカメラを使ってこんなに感動した。
これ、本当に自分が撮った写真なのかと何度も疑ったのを今でも忘れない。

これが私の始まり。 

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?