見出し画像

気功の話_元気玉を作ろう

前に『気』の話をしました
『気』は足の裏にある『湧泉』というツボからカラダに入って、頭のてっぺんにある『百会』まで上がって折り返して、おへその下にある『丹田』(関元)におさまります
まさに、アニメ「ドラゴンボール」に出てくる『元気玉』、あれは気功なんです
あの動作を毎朝10回行えば、1日を元気良く過ごせます

ニャンコ老師の元気玉

やり方
①肩幅に足を開きます、腕は体側に
 つけておきます
②息を吐きながら膝を少し曲げ、息
 を吐ききります
③体側につけた腕を息を吸いながら
 外側へ円を描くように頭の上に上
 げていきます、そのとき、同時に
 曲げた膝を伸ばしていきます
④頭のてっぺんに上げた手を手のひ
 らを下に向けて肘を曲げ息を吐き
 ながら下ろしてきます、そのとき 
 同時に膝を少し曲げていきます
⑤おへその下で両手を合わせ、お腹
 を押しながら、息を吐ききります
⑥吐ききったら、膝を伸ばして、ゆ
 っくり呼吸を続けてください


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?