見出し画像

推しのツボ_中府

『中府』は咳、喘息に有効なツボです。咳が長引くとつらいですね。咳をするには結構なエネルギーを使います。体力を消耗するわけです。
『中府』は肺の募穴です。募穴は臓器の状態をあらわすので、押さえて痛みがある場合は肺の不調が考えられます。また、巻き肩で姿勢が悪いと痛いです。
『中府』の位置は鎖骨の外側の端っこから4~5㎝下にあります。健康な人でも強く押すと嫌な感じがします。
人差し指と中指の腹で優しくマッサージしましょう。

喉がいがらっぽい時には『天突』というツボが有効です。左側の鎖骨と右側の鎖骨の真ん中のへこんだところです。喉仏の下にあります。
親指で優しく押しましょう。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?