くのたえこ

お絵描き屋さん。絵本作家。オーストラリアのエアーズロックにいる時に、クレヨンで絵を描き…

くのたえこ

お絵描き屋さん。絵本作家。オーストラリアのエアーズロックにいる時に、クレヨンで絵を描き始める。動物園の飼育員や子ども関係の仕事の経験、人生で感じたことを絵に込める。仕事を辞めて、自分を最大限に活かしてどうすれば世界に貢献できるのか?楽しく実験中!

最近の記事

ALOHA FESに参加してきました!

みなさんおはようございます。 くのたえこです。 昨日はアトリエALOHAさんで行われた ALOHA FESに参加してきました! アトリエALOHA · 〒650-0022 兵庫県神戸市中央区元町通4丁目 シンプルライフ元町★★★★★ · 絵画アトリエ maps.app.goo.gl 雨でしたが、たくさんの方にご来場いただき、 しかもみなさん長時間楽しんでおられて とっても嬉しかったです!!! みんなで会場設置したり、 お昼ご飯買いに行ったり、 お話しした

    • フェスに出店してきます!

      みなさんおはようございます! くのたえこです。 今日は神戸元町にある アトリエALOHAさんの アトリエALOHA · 〒650-0022 兵庫県神戸市中央区元町通4丁目 シンプルライフ元町★★★★★ · 絵画アトリエ maps.app.goo.gl ALOHAフェスに参加してきます! 詳しい内容はこちらから 面白いものばかりですよね〜!! 体験も購入もできる楽しい場所になっています! 私は 「あなたのお好きな動物をクレヨンで描きます」をしてきます笑

      • 変わってきた行動

        みなさんおはようございます。 くのたえこです。 私は一昨日、昨日の朝と割としっかりめに ご飯を食べました。 しかも普段食べないようなものを。 体がいつもよりちょっと重い感じがしたので、 昨日のお昼はお味噌汁のみにしました。 昔はこれができなくて、 なんなら「体に良さそうなものを食べておこう!」と お腹は割といっぱいなのに、さらに食べてました。 体に良さそうなものならいっぱい食べてもいいと思ってました。 でも体が欲していたのは、 休憩なのかもしれない。と

        • 意味のないこと

          みなさんおはようございます。 くのたえこです。 私はついつい 「これやって意味あるのだろうか?」とか意味を問うてしまうんですが、 それをやめると世界が広がるなぁと思いました。 意味のないこと。 すぐに何かフィードバックがあることを求めるのではなく、 なんだかよくわからないけど、やってみる!っていうのは すごく良い気がします。 今日も意味のないことをたくさんしたいなぁと思いました。 (寄り道するとか、スキップするとか) 今日楽しみなこと ”友達に会えるこ

        ALOHA FESに参加してきました!

          スマホに左右されない

          みなさんおはようございます。 くのたえこです。 スマホ脳を最近読み出しました。 とても面白いです。 あぁ、そりゃ脳はまだ現在のこの状態に順応してないわぁ、、というのがよく分かりますね。 私も本当に気付けばスマホを触ってしまい、 本を読む集中力が低下していることを感じます。 むむむ。 絵を描くときだけは、めちゃくちゃ集中できるんですが、、、 人間はどこかで集中したいんですかね。 スマホとの距離を遠距離にできるように していきたいなぁと思います。 今日たのしみなこと “

          スマホに左右されない

          絵を送り出す

          みなさんおはようございます。 くのたえこです。 西宮北口にある、西宮ガーデンズの無印良品店様で 絵を1ヶ月展示していただいておりました。 本当に自分の世界にこんなことが起こるんだ!という夢のような お話しで、本当にありがたかったです。 昔お世話になった方々からも 「みました!」と連絡を頂いて、 本当に嬉しい限りでした。 中には、 ゾウさんの顔に惹かれて観ていたら、 わたしの絵だと知られた方もいらっしゃり・・・ これがとても嬉しかったですね。 動物たち

          絵を送り出す

          人生と絵

          みなさんおはようございます。 くのたえこです。 昨日は体が”THE 疲れ!”という感じにお疲れモードでしたが、 なんだかやる気だけはあって、 絵をたくさん描きました。 キャンバス2枚とipadで6枚ほど。 初めて描くタイプの絵にも挑戦しました! これは楽しい・・・ また表現の幅が広がりそうです! 描いている時は なんとなくこうしよう!からスタートするのですが、 最後は全然違う絵になっていることが多いです。 変えていくときの感覚は 「こうした方がいいん

          完歩できました!!!!!

          みなさんこんにちは! くのたえこです。 昨日はEXTREAM WALK in淡路島 でした! 50キロ歩くイベントです! 今までの人生で50キロ歩いたことがなかったので 当日まで歩けるかどうかと思っていましたが、 完歩できました! 思った100倍楽しかったです! 淡路島の景色を楽しみながら、 休憩スポットでは淡路島のお料理も出てきて、 楽しかったんですが、 一番良かったのは、 一緒に歩いている人たちとお話ができたことです。 思った以上に年齢層が高く

          完歩できました!!!!!

          50キロ歩いてきます

          みなさんおはようございます! くのたえこです。 今日はXTREAME WALKというイベントに参加してきます。 淡路島の道を50キロ歩くイベントです! 完歩できるのか!!!? やったことないことに、 居心地の悪いことにチャレンジです! 頑張ってきます!

          50キロ歩いてきます

          菜根譚をご存知ですか?

          みなさんおはようございます。 くのたえこです。 ​​​​​​​ 菜根譚という言葉をご存知ですか? 中国古典の一つで、洪自誠さんによって書かれた随筆集だそうです。 「菜根」は”野菜の根” 「譚」は”話”を表しているとのこと。 「硬い野菜の根っこも、よく噛めば食することができるように、 苦しく辛い環境の中にいても、耐え忍ぶことによって志を成し遂げることができる」 ということを伝えられているそうです。 昨日図書館で、 決定版 菜根譚がマンガで3時間でマスターで

          菜根譚をご存知ですか?

          幸せを追い求めるのはやめた方がいい

          みなさんおはようございます。 くのたえこです。 ​​​​​​​ わたしがどハマりしている アンデシュハンセンさんの本で、 さらっと衝撃的なことが書いてありました。 ストレス脳という本です。 ストレス脳 (新潮新書) : アンデシュ・ハンセン: 本Amazon.jphttps://www.amazon.co.jp › ストレス脳-新潮新書-アン... ”幸せを追い求めるのはやめたほうがいい” 本書では、脳やストレスのこと以外にも ”幸せ”や”感情”について語られています。

          幸せを追い求めるのはやめた方がいい

          ほっこりって何?

          みなさんおはようございます。 くのたえこです。 私の絵を見た人から 「ほっこりする絵ですね〜!」と言われるんです。 ありがたいですね!! でも、この”ほっこり”ってなんなんだろうか?と よく考えておりました。 ”ほっこり”ってなに? Webilo辞典によると ”「ほっこり」とは、ほかほかと暖かそうな様子や、癒されること、ふくよかなこと、ふっくらとして柔らかそうな様子、気分が晴れてすっきりしたことを意味する言葉だ。” と言うことだそうです。 ふむふむ。

          ほっこりって何?

          雨ですね

          みなさんおはようございます。 くのたえこです。 すごい雨ですね! 電車も遅れたり、靴が濡れたり、 いつもバイクや自転車を使われてる方は こういうとき『はぁぁ』ってなりますよね。 この『はぁ』っていうのは、脳の本を読んでいると、 出てきて普通の感情なんだと理解しました。 ここからは本を読んだ上での私の解釈ですので、 予めご了承ください。 すべて原始時代に戻るのですが、、、 原始時代は、今よりもずっと病気、怪我、死が近かったわけですよね。 感染症になったり、体が冷えたり、

          絵しりとり

          みなさんおはようございます。 くのたえこです。 昨日のドキドキしていた 絵しりとりですが、 めちゃくちゃ楽しくできました! 一緒にやったお友達がと〜〜〜〜〜っても絵が上手で、すぐにパッと閃いて 描いていました笑 私の方が時間かかっていたと思います。笑 「み」がきたときに 「みかん」「ミシン」しか思い浮かばなかった笑 「みかんジュース」にしましたよ。 なんとせこい笑 詳しくは、私のインスタをご覧ください〜 taico_doko_doko こうやってオ

          ドキドキ

          みなさんこんにちは! くのたえこです。 私は今ドキドキしています笑 なぜなら、インスタでやっている ”いいことしたいなあ”企画の しりとり大会(オンライン)を10分後にするからです笑 大丈夫なんだろうか? 楽しくできたら嬉しいです笑 それだけですね!笑 あ〜ドキドキ 今日楽しみなこと ”HAPPYBIRTHDAY" 本日もお読みいただき誠にありがとうございます。

          絵を描いています

          みなさんおはようございます。 くのたえこです。 無性に大きな絵が描きたくて、 最近一つ完成したのですが、さらにもう一枚。 別にどこかに展示する目的もなく描いているこの絵は、 本当にただ自分の”描いてみたい”を表現しているような気がします。 最初にこれを描こう!からどんどん変化しています。 私もそれをみるのがとても面白いです。 いつかお見せできたらと思います。 最近びっくりしたし、 ハッとしたことがありました。 子どもの絵を見た時に、 「これは手だよ」と

          絵を描いています