見出し画像

2019年のMUSIC LIFE

さよなら10年代、おめでとう20年代。
年明けまでに更新しようと思うも大晦日はどっぷり紅白歌合戦を満喫。嵐と三浦大知くんと氷川きよしが最高だったね。あとaikoの衣装が無茶苦茶かわいかった。星野源はf*ckがscrewに置き換えられたうえに(念には念をいれたのか)生歌ではなくて収録映像。2019年、最後の大笑い。

とにかく毎日が辛かった29歳の頃に比べて、とても穏やかだった30代も残り僅か。さよなら10年代、色々あって楽しかった。たぶん20年代はデストピア。その次の世代に何かを繋ぐことだけに全うしたいと思う。

2019年の音楽事情。去年もたくさん音楽を聴いた。特に日本のラップミュージックの勢いはすごかったね。Daichi Yamamoto、ゆるふわギャング、JP THE WAVY、田我流、SKY-HI、清水翔太、KREVA、t-Ace、SHINGO☆西成…。THE BLUE HERBも新作が出たし、TARO SOULのオッパーラでのライブも最高だった。
あとはイギリスの若いミュージシャンもよく聴いた。REX ORANGE COUNTY、Loyle Carnerのアルバムは最高だったし、J HUS、Mura Masa、RATBOYも数曲程度のリリースにも関わらず圧巻の存在感。特にMura Masaは2020年にとんでもない作品を出す。先行の2曲がとにかく最高。
2020年は日本とイギリスの若いミュージシャンがもっと近づくことを期待。TOM MISCHと星野源で共作はあったけれど、もっと若い10代のミュージシャン、どんどんやれ。

【2019 favorites Album】
Rex Orange County / pony
Loyle Carner / Not Waving,But Drowing
Ghosts / ミツメ
Death Race For Love /Juice WRLD and R.I.P.

【2019 favorites song】
KHALID / Talk
Loyle Carner / Loose Ends
Rex Orange County / Face To Face
スカート / 君がいるなら
joji / Sanctuary
J Hus / Daily Duppy
Mura Masa / No Hope Generation
BECK / Super Cool
町あかり / ここは東京駅
SPITZ / 優しいあの子 

以下、プレイリスト(Spotify)の通り


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?