見出し画像

2021年

紅白の録画


テレビのレコーダーが壊れたままで、それでも特に困ることもなく放っておいたが、年の瀬になって紅白の録画ができないことに気付く。代用に外付けHDDでも買おうとしたら、そもそもテレビ自体が古くてUSB端子が差し込めない。
う〜ん、何やら面倒だな〜と、更に問題を先送りしたところ、今日は大晦日。情けないが、今年の紅白は既に「終わった」気分だ。自分の行動力の無さには、ほとほと呆れる。
まぁ、大泉洋さんの顔も「浅草キッド」で十分観たし、あとは上白石さんと星野さんと薬師丸さんだけでもタイミングよく視聴できれば、未練なく来年を迎えられそうだ。

ちなみにカウントダウンTVの方にもaikoのクレジットはない。aikoが夜中に寅のぬいぐるみを投げないのなら、もう2021年も終わった様なものだ。いつもより少し早めに、年末用のnoteを書いている。

2021年。今年もたくさんの音楽と、数少ない友人と、仕事仲間とマーベル映画と家族に支えられて、難なく年の瀬まで辿り着いた。本を読む機会はかなり減って、大掃除では部屋の至るところから未読の本や漫画が発見された。
ドラクエウォーク も2年間、1日も休みなく続けているが、どうやら楽な歩き方を会得したみたいで、一向に痩せない。
そうそう、秋に打ったワクチン後に少し息苦しくて病院に行ったら、医者から「脂肪が肺を圧迫してんじゃない?」と笑われて以来、一応毎日、トマトジュースとお酢ドリンクを飲み始めた。
酒だってもう1年以上は飲んでいない。
痩せはしないが、最低限、ほんの少しは健康に気を使うようになった。

行動力も判断力もない、こんなだらしない自分でも、きっかけさえあれば人生の右折左折ができるのだなと、少しだけ関心をした、
軽く自分を見直した、そんな2021年だった。

2021年の音楽生活

清水翔太の「Cherish」という曲が、どこか自分の最近のアイデンティティと重なるところがあって、2021年の後半は頻繁に聴いていた。人生のテーマソングと言うと仰々しいが、40歳になっても音楽とそんな密な関係性を構築できることを、僕は10代や20代の頃の自分に自慢してやりたい気分だ。

去年同様、振り返ると日本語の楽曲ばかりを聴いた1年にはなった。正直、海外のアーティストの作品はリストに積んだままのアルバムも多い。そろそろ色んなサイトで年間ベストも発表されるし、正月休みはそれをチェックしながら楽しみたい。ほんと、ポップミュージックは多様なカルチャーやコミュニティに対応する形で、時に大衆化、時に細分化を挟んで、どんどん進化する。凄い!
そして、やはり今年はLil Nas X の年だった。音楽産業のど真ん中で自由に泳ぐ魚。ほんと、今年1番のタフなアーティスト。最高でした。

毎日聴いた音楽に関しては、どちらかというとbpmが落ち着いたものの方が多かった。ちょっとビートの強い曲は疎遠になって、代わりにバンドスタイルの曲を聴く時間が、ここ数年では最も多かった気も。来年はUKから全盛期のOASIS級のとんでもないバンドが出てきそうな予感がする。コロナでちょっと忘れがちであったけど、ブクレジットの話題が高まっていた2019年の後半辺りのイギリスの音楽は、めちゃくちゃパワフルだったから。期待も高まる。

ちなみに、Spotifyの個人まとめでは、2年連続でaikoが「最も聴いたアーティスト」に選ばれた。30代最後の2年間を、まさかaikoと共に過ごすとは。これもまた、10代の頃の自分に自慢してやりたい。



そして2021年のマイベストアーティストはbutajiさん。僕は彼のことを心の中で「令和の河島英五」と呼んでいる。ありがとう!butajiさん!

今年も残すところあと1日余り。少し早いご挨拶。

良いお年を。

2021年のフェイバリット

【2021 ベストアルバム】

butaji / RIGHT TIME
Lil Nas X / MONTERO
土岐麻子 / Twilight
V.A. / Shang-Chi and The Legend of The Ten Rings
Adele / 30
清水翔太 / HOPE
ミツメ / Ⅳ
Big Red Machine / How Long Do You Think It’s Gonna Last?
Campanella / AMULUE
THE ALEXX / God Bless You

【2021 ベストソング】
butaji / トーチ
Lil Nas X / INDUSTRY BABY
Big Red Machine / Renegade
宇多田ヒカル / PINK BLOOD
THE ALEXX / COLD LOVE
Swae Lee / In The Dark
Adele / Love is A Game
Daichi Yamamoto Tofubeats / WEST SIDE
清水翔太 / Cherish
土岐麻子 / ドア

以下、今年のお気に入り50曲のプレイリスト。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?