週報(2月10日~2月23日


  1. 自分が得たい結果

短期的な目標:

  • SNSフォロワーを2024年中に1万人獲得

  • 2024年11月までに友人のアカウント2つを5000人のフォロワーを獲得

僕が運営するSNSアカウントは下記の通り:

  • ビジネス用の最新SNSマーケティングのアカウント

  • Web3.0、マインド、AIツールを発信するようなアカウント

  • 日本のU30が世界で活躍を目指すようなコミュニティのアカウント(内閣府青年国際交流事業東南アジア青年の船、トビタテ、セカダイをロールモデルに考えている)

  • 日本に観光に来るような外国人のコミュニティのアカウント(学生時代に京都でガイドで出会ったような人たち、日本が好きで語学の先生として日本に来るようなメンバー)

長期的な目標:

  • "Make a Billion impact"を実現

  • 下記URLのような雰囲気になるテーマパークまたはプログラムを創設して、運営していきたい!(船とか、島とか買いたい!) テーマパークの雰囲気

  • 感動体験を作る。参加した人に素敵な想い出を作ってもらう。

  • ※当時2020年の内閣府青年国際交流事業東南アジア青年の船日本代表参加青年の時は途中で体調不良でリタイアして、皆にとんでもない迷惑をかけたし、自分自身が何かできた!と思えるものはほとんどないけど、あそこで感じたもの。プログラム終了後のYoutubeで感じるのは、未だにグッとくるものがある。あんな雰囲気を創り上げていくことができたら、なんて幸せな時間なんだろう!!必ず生涯の中で達成する予定である。

  1. この2週間でやったこと

SNS関連:

  • SNSマーケティングアカウントのプロフィール設定を整えた。

  • U30向けのアカウントの解説。

  • Web3.0のDYMの購入。(他にも買いたい人がいたら、マーケットより10%安く購入いただけるので、3月1日までに連絡ください。)

  • GPTsを使い始めた。(めっちゃ便利で感動している。)

  • 友人2人のワンちゃんアカウントと、万年筆アカウントの定期MTGを実施。

  • 3月後半にベトナムのダナンに行くことが決定。VPYと会ってきます。(他にもダナンでVPYに会えるといいなぁ。SSEAYP関係者しかVPYは通じないよね。バイクに載せていろいろ連れまわしてくれるらしいから楽しみ!!)

1. 旅行とイベント

  • 4月は韓国のソウルに行ってきます。

    • (プデチゲとか楽しみだなぁ。)

  • プライベートなお茶と和菓子と着物の着付けを楽しむ会を実施。

    • (日本男児の着物の着付けをして、テンション上がり過ぎて写真を撮りすぎてしまった。今まで男物の着物の着付けをした日本男児はスタイルがよく、好青年すぎて、着付けをする側も楽しい。しかも、男物は女物と比べて着物の着付けも簡単です)

  • 昨日から家族で鹿児島旅行中。

    • (焼酎と日本酒の違いが興味深い。日本酒は絞って、お酒ができる。焼酎は蒸留してできる。霧島神宮と霧島温泉を満喫。明日以降は、指宿の砂風呂や薩摩切子を見に行く予定。他におおすすめあれば、教えて下さい。)

2. ライフスタイル

  • 夜11時就寝、朝4時起床の生活習慣。

  • 僕は商売の神様のえべっさんの総本山の西宮神社との関係性が強くて、乱暴にいえば僕は商売の神様なので、近くの淀川近くの戎神社に毎朝ご挨拶!!

    • (どう乱暴に言ったら、僕が商売・経営の神様になるのかというロジックは会った時に聞いてください。)

3. 文化活動

  • おなじみの同級生の奈良のお寺で茶道稽古。

    • (「東風吹かば にほひをこせよ 梅の花 主なしとて 春を忘るな」菅原道真はいえるようになったが、濃茶の点前がボロボロすぎて、ちょっと先生から苦言をもらってしまった。次回はスムーズにお点前できるようにしたい。)

4. 今週のGood/Bad

  • SNS関連

    • Good

      • 投稿のペースも上がってきた。

      • SNSの便利ツールも使えそう。

      • SNS×AIの組み合わせは最強だし、効率的

    • Bad

      • コンセプト設計がちょっと疎か。

      • 一気に複数のアカウントを作り、運用ルールができていない。

      • 組織化もできていない。

5. 上記の要因分析

  • SNS関連

    • Goodの要因

      • 会社の仕事でSNS関連のことを任せてもらえる機会が増えた。

      • 株式会社設立の相談や情報収集を行い、モチベーションが高まった。

      • 頭の回らない夜は早く寝て、朝に早起きできることによって、活動時間が増えた。

    • Badの要因

      • PDCAが基本にあるにもかかわらず、DDCAPになってしまっているから。

      • なんとなくできそうで、まずはやってみようとやってしまう。

      • ちゃんと分析、確認作業ができていない。

6. 来週の目標

  • 継続的に活動時間を増やす。

  • アカウントの投稿頻度を増やし、CV率を高める施策をとる。

  • 何事もDoする際に、誰かと一緒に行っているものに関しては迷惑をかけないように確認作業を徹底する。

  • 諸々のMTG、イベントは相手の意図を組み、それに応える。また、準備をしっかりする。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?