見出し画像

note「書くネタがない・書く時間がない」問題について

Webライターの山口なつめです。

noteを自分のブランディングに活用したい方をサポートする「note運用チャレンジ部」を主宰しています。

メンバー同士の交流の場としてDiscordを使ってます。

記事を投稿したら「記事投稿用」にシェア!
お互いにアドバイスしつつ交流しています。

↓こんな感じで、楽しくブラッシュアップ♪

※プライバシー保護のためアイコンと名前は消しています

5月は、メンバーの皆さまに宿題も出しました。
それは…

5月中に2記事投稿する

1記事は投稿できると思いますが、2記事は意識しないとできませんよね。
そうこうしている間に5月も1/4が終わってしまいました。

焦ってきましたか?

noteを定期的に投稿するためには

・書く時間を確保する
・テーマに沿った記事を書く

このふたつをクリアしなければいけません。

そこで、今回は「noteに書くネタがない・書く時間がない」問題についてお伝えしたいと思います。

noteを書く時間がない問題

これは、次のような問題と同じではないでしょうか。

・健康のためにウォーキングする
・朝早く起きる
・英語の勉強をする

そう。習慣にするってことですよね。
今まで、習慣化できず、どれだけの決意が3日で終了となったことか…!

しかし今回の目標は、月に2記事投稿すればいいだけです。
毎日の習慣化よりも簡単なはず…!

例えば、このように決めてみてはいかがでしょうか?

・日曜日の夜はnoteを書く時間にする
・朝の30分をnoteの時間にする
・請求書を出したら必ずnoteを書く

つまり、自分に約束するだけです。

最初の3記事から5記事は書けたけれど、あとが続かない…このような方は、自分に約束することから始めましょう。

書く時間を確保するヒント

通勤されている方だったらチャンスです。

通勤時間中に、スマホのアプリを使って書いてみましょう。

PCと使い勝手が多少違いますが、サクサク書けますよ。

下書きに入れておいて、帰宅後にPCで仕上げするなど、よいルーティーンができあがるはずです。

入浴時間が長い人は入浴中?
防水が気になる方は、袋に入れて音声入力を試してみましょう

子どもの寝かしつけがある人は、寝かしつけ中?

テレビを見ながら?

LINEメッセージを書くのと同じ感覚で書いてみましょう。

ネタがない問題1

日記だったら、今日の出来事と自分の気持ちを書くだけでOKです。

しかし、noteを積極的に運用したい方は、発信軸を決めて、その軸に沿って書くことをおすすめします。

そうすると、ネタが…。

そこで、私からの単純なアドバイスですが

「発信するネタはないものか…ずっと考えておく」

これが最も有効だと思います。

私の場合は「これnoteのネタになるのでは!?」と思ったら、すぐに書くようにしています。

理由は、すぐに忘れるから。

noteのネタはたくさん落ちていて、ふっと頭に浮かぶものです。

しかし、しばらく放置すると「なんだったっけ?」ときれいさっぱり忘れてしまっています。

SNSの発信も同じで、ネタがたくさん降ってくる時と全く浮かばないときがあります。

そこで私は、SNS投稿のネタが振ってきたときは、その場で書いて、下書きに保存するようにしました

おかげで一時期、私のSNS投稿には1週間分のネタが書き留められていて、予約投稿の設定もされていました。

今でも「あ!」と思ったら、すぐに下書きに書き込むようにしています。

noteも同じで「あ!」と思ったら半分でも書くようにしていて、月末には1本書くぞと決めてネタを常に探しています。

ネタがない問題2

解決策1は、感覚的な方法だったので、もう少し具体的な方法を紹介します。

SEO記事を書くときに使う手法ですが「Yahoo!知恵袋」を使ってみましょう。

ためしに「フリーランス」と入力してみました。

すると

フリーランス
フリーランス 悩み
フリーランスとは
フリーランスエンジニア

このようなサジェストワードが表示されました。

その中で「フリーランス 悩み」をチェックしてみました。

検索結果として、いろいろな悩みが表示されます。

例えば、このような悩みを見てみましょう。

現在フリーランスなのですが、多くのことに興味をもち、習得速度が早いので、短期間で様々なスキルを浅く広く身につけることができます。

*いわゆる「器用貧乏(最近だと「マルチポテンシャライト」)」とか「ジェネラリスト」タイプで、性格的にはHSS型HSPというタイプが近いと思っています。

問題はスキルを仕事で提供するときで、短期間で習得できてしまう認識もあって、そこに自分で価値を感じることなく、つい値段を安売りしてしまいます。

また浅く広いスキルのため、「もっと高いスキルを持っている人がいるから」と、より上級者と自分を比較して、価値を低く値付けしがちです。 自分に厳しい完璧主義の部分や、価値提供する上での自信のなさって、どうやって克服すれば良いのでしょうか? 効果が高かった方法論や考え方があれば、教えてください。

Yahoo!知恵袋より

この悩みをヒントにテーマを考えるとしたら

「自分を安売りしない方法とは」
「自分のサービスの値段どう決める?」
「〇〇のスキルを身につけるロードマップ」

こんな感じかな?

自分が「アドバイスできそうだな」と思う悩みに、真剣に回答する気持ちでnoteを書いてみてはいかがでしょうか?

ちなみに投稿されている回答は見ても見なくてもどちらでも大丈夫です。影響を受けちゃうなという方は見ないようにしましょう。

時間の確保は悩ましいが結局は気持ちの問題

物理的に時間の確保が難しいと思っているかもしれませんが、結局は気持ちの問題です。

優先順位の問題と言ってもいいかもしれません。

「noteに投稿する」

この優先順位が、あなたにとってどれくらいの高さにあるか。

続けられないのであれば、残念ながら優先順位が低かったということです。

のらりくらり3年間投稿を続けてきた私が言うのもなんですが、絶対に続けた方がいいと思います。

月に1記事以上書く

こんな低い目標で3年間続けてきました。その結果、noteに書きためた「コンテンツ」は私にとってポートフォリオとなり、セミナー講師をする元ネタとなりました。

もし「一人では続けられない」と思うのであれば、私の「note運用チャレンジ部」に参加してみましょう!

今月は、先着5名まで初月無料で募集しています。

申し込みはこちらからです♪

ここから先は

0字

この記事が参加している募集

noteのつづけ方

noteの書き方

よろしければサポートをお願いします!