見出し画像

法政大 新入部員紹介

PR 足達将太(山梨学院)
PR 本山淳祥(佐賀工業)
PR 山本一輝(國學院栃木)
PR 岡本優心(昌平)
PR 橋本基(昌平)
PR/LO 津田優玖(法政二)
HO 花澤祐太(法政二)
LO 虎岩壱悟(静岡聖光学院)
FL 木本慶祐(尾道)
FL 大沢空(秋田工業)
No8/LO 金田遼平(國學院久我山)
No8/FL 前野日生(豊多摩)
SH 藤田豪太郎(静岡聖光学院)
SH/WTB 竹内勇太朗(法政)
SO/CTB 佐川一眞(専大松戸)
SO/CTB 坂田賢之介(京都成章)
CTB 山形銀(法政二)
CTB 福本耀(報徳学園)
CTB/SO 渡辺圭祐(中部大春日丘)
FB/CTB 志村悠成(東海大相模)
FB/CTB/SO 中原侑温(日大高)

高校日本代表候補選出者からはPR本山淳祥(佐賀工業)が入部。1年時から試合出場に絡み、途中出場で花園を経験。2年時には選抜大会、花園に主にリザーブで出場。サニックスワールドユースでは大会を通して3番を担い、チームの5位に貢献。また、U17九州でもプレーし、U17トレセンにも選出された。3年時には不動の主力に定着。タレント揃うチームのなかで中核を担い、選抜大会ではベスト8
、花園ではベスト4進出に大きく貢献した。187cm125kgのサイズで圧巻の存在感を放ち、スクラムとコンタクトの強さで相手を圧倒する。

FL大沢空(秋田工業)は2年時から主力を担い、2年連続で選抜大会、花園に出場。3年時に主将を担い、花園では4大会ぶりとなった開会式で選手宣誓を行った。U17東北や国体でもプレー。高いワークレートと激しいタックルが魅力。

CTB/SO渡辺圭祐(中部大春日丘)は2年時にU17東海の司令塔としてKOBELCO CUPで活躍。花園も経験し、3年時に主力に定着。花園ではチーム史上2度目のベスト8進出に貢献した。

CTB福本耀(報徳学園)は2年時から選抜大会、花園を経験し、3年時に主力に定着。選抜大会ではベスト8に進出、その後、花園県予選決勝を目前にした練習中に負傷し離脱。戦列復帰後の花園では3回戦で東海大大阪仰星に敗れた。力強い縦の突破で推進力をもたらす。

SH藤田豪太郎(静岡聖光学院)は2年時より主力を担い、3年時に花園出場に貢献。展開力のある球捌きにアジリティの高さが魅力。同じく3年時に花園に出場したLO虎岩壱悟(静岡聖光学院)は186cmのサイズと仕事量が持ち味。

スクラムの強いPR足達将太(山梨学院)は2021年4月に15年ぶりに活動再開したメンバー。3年時に17大会連続出場中の日川を予選決勝で下して花園初出場を果たした。

HO花澤祐太(法政二)は2年時にオール神奈川の主力として国体に出場。身体能力が高く、激しいコンタクトと前進力のあるキャリーは必見。

No8/LO金田遼平(國學院久我山)は2年時の花園ではNo8を担い活躍するも、2回戦で負傷し離脱。LOを務めた3年時は予選決勝で敗れ、花園出場はならなかった。体の強さと力強いボールキャリーが持ち味。

コンタクトの強いFL木本慶祐(尾道)は2年時にU17中国でプレーし、途中出場にて花園を経験。3年時に主力として、選抜大会、花園に出場した。

昌平からは、2年時に花園を経験し、3年時はFW陣を支えたスクラムの強いPR岡本優心(昌平)と安定感のあるPR橋本基(昌平)が加入。岡本は令和5年度埼玉県ベストフィフティーンに選出された。

そのほか、全国で高い出来を示したスクラムのいいPR山本一輝(國學院栃木)と縦への突破が魅力のFB/CTB志村悠成(東海大相模)、2年時のサニックスでの活躍が印象的なSO/CTB坂田賢之介(京都成章)、2年時からチームでBKの中心を担ったSO/CTB佐川一眞(専大松戸)らも入部。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?