見出し画像

更年期障害ってもっと可愛い名前に変えられないのかな🧐


東洋医学では 女性は、7の倍数で身体が変化して、男性は8の倍数で変化するって言われています。


 いろんなお客様とお話ししていると、女性の49歳の壁はとても大きいのだと実感します。 

自分の身体が変化していくのは、不安だし、心細いです…

 昨日お話ししていた明るくてチャーミングで素敵なお客様。 

今年49歳で、更年期障害に不安を抱えていらしゃった。

 時々どうしようもなくイライラしてしまうと。

 誰かに自分を乗っ取られたかのような、

感情がコントロール出来なくなる瞬間。

そんなの不安になる…


  ナーバスなお話をずっとしていても、心は晴れないので、 こんなことをお話ししてみた。


 更年期障害っていう名前が可愛くないのがいけないんだと思うと!

 人生100年の時代。 

49歳って折り返し。 

人生の後半戦に向けての身体の準備!

 それって、リボーン的な、ネクストステージ的なことで! 

 リボーンもネクストステージもちょっとダサい響きだけど、可愛い響きだし。

 『私、今ネクストステージなんだー』って言ってみるのはどうですか!とか言ってたら、

笑ってくださって。。。 

お客様に笑顔が戻ってよかった。 

更年期障害って、もっとポップな名前に変わらないのかな。 

ストレスは大敵なのに、不安をあおるような名前。

名前が可愛くない。


そして、ホルモンバランスや自律神経のこと、もっともっと勉強しようと改めて思った瞬間でもありました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?