たげち。

この世にいるのもあとわずか。出来るだけ楽しい事とかやってみたいことをして過ごした…

たげち。

この世にいるのもあとわずか。出来るだけ楽しい事とかやってみたいことをして過ごしたいババァです。みなさんの言葉とても素敵ですね。これから自分のスキを書き留めていきたいと思います。 お気軽にコメントなどどうぞ。チクチクトゲトゲ言葉はご勘弁ください。

最近の記事

  • 固定された記事

日々のなんかいろいろの出口

note見る専で 全く活用してなかったんです。 そもそも、文章が苦手。 漢字が苦手。何もかも苦手。 そんなですので何書いていいかわからないけど 自分のこととか 好きなこととか なんか吐き出していこうかなぁと思います。 まずは 今、大好きな 『お笑い』のこと。 小さい頃からお笑いは大好きで お笑いだけが楽しみだった。 小さい頃からデブでブスで 何やってもダメで友だちもいなくて 全く知らない人からすれ違いざまに デブは生きてる価値ないんだぞ なんていう心ない言葉を言われることが

    • フォローが突然たくさん。 ありがとう…ございます… でも正直 こわ ひねくれたおばさんなもんでね。 フォロバはまたゆっくり皆様の noteを読んでからにします。 よろしくお願いします。

      • 人間の本来の寿命って40年説

        皆さま いま何歳ですか? わたしはいま49歳です。 9ボーダー笑 春になったのですが なんだか 気持ちがどんどん めいってしまう時が多くて 暇さえあれば SNSチェックしていたのに それも見ないでいる日も あるようになり 気持ちも身体も なんだかずーーんと 疲れてしまっていました。 桜を見ても その後の2、3日は良くても またずーーーんと…… 好きな芸人さんたちの イラストを描いて楽しんでも そのあとまた うまくもなんともないのに こんなの晒して何様なんだろうかとか

        • さくらッコ咲いたよ〜

          春です。 やっと。 わたしの住む 青森県弘前市は 桜が有名です。(たぶん) 日本三大桜の名所 奈良県の吉野山 長野県の高遠城址公園 青森県の弘前公園 日本三大夜桜の名所 東京都の上野恩賜公園 新潟県の高田公園 青森県の弘前公園 ↑らしいので おそらく有名なんだと思います。 そんな桜が町のあちこちで 咲き始めました! だから春です笑 もしよかったら一度見に来てください。 一言でいうと 弘前の桜は もっこもこです。 もう一度言います もっこもこです。 このも

        • 固定された記事

        日々のなんかいろいろの出口

        • フォローが突然たくさん。 ありがとう…ございます… でも正直 こわ ひねくれたおばさんなもんでね。 フォロバはまたゆっくり皆様の noteを読んでからにします。 よろしくお願いします。

        • 人間の本来の寿命って40年説

        • さくらッコ咲いたよ〜

          本当の意味での個人的脱コロナ禍

          何年ぶりか何ヶ月ぶりか わからないくらいに 放置していたnote 久しぶりに書いてみます。 題材にもしましたが 脱コロナ禍。 というのもふとSNSを ザッピングしてたら 今日青森に ダイアモンドプリンセス号が 寄港しているとのこと。 遡ること4年前、 でかい船が見てみたいと ダイアモンドプリンセス号が 来ると調べ前々から休みを取り ワクワクして待っていた その船には… その船は… 青森に来ることはありませんでした。 ワクワクは暗黒の時代の幕開けを連れてきてしまいまし

          本当の意味での個人的脱コロナ禍

          スタンドFMはじめてみました。

          たげちのたげちゃんねるといいます。 スタンドFMはじめました。 だらだらしゃべるの 好きだったみたいです。

          スタンドFMはじめてみました。

          ファンアート

          小さい頃から 絵を描くのが好きでした。 絵を描くことで 一生暮らせたらいいのにって ただただ漠然と考えてた 甘ちょろい頃もありました。 いろいろ人生を 経験して そんなことは ちゃんと目標や努力に 向かって真剣に 取り組まないとなかなか 難しいんだって いうこともよくわかっています。 だけどいまだに 絵を描くことが好きです。 絵を描いて 誰か楽しいとかおもって 笑顔になってくれたらいいのに なぁって漠然と考えています。 お笑いが好きで EXITさんが好きになって 漠然と

          ファンアート

          notoをはじめて3周年だそうです。ほぼほったらかしですが。書くの苦手なんだよねぇ。描くのは好きなんだけど。

          notoをはじめて3周年だそうです。ほぼほったらかしですが。書くの苦手なんだよねぇ。描くのは好きなんだけど。

          しゃべるのもやってみたくて 4月からstandFMはじめるよ。 きっとnoteと同じく そんなに長くは続かないから ゆるりとやっていくよ。

          しゃべるのもやってみたくて 4月からstandFMはじめるよ。 きっとnoteと同じく そんなに長くは続かないから ゆるりとやっていくよ。

          今日で2周年っていうバッチをいただいたよ

          今日で2周年っていうバッチをいただいたよ

          大人の冬休み

          土日祝日関係ない シフト制のお仕事を するようになって なかなか連休がとれなくなって 早数年… 新型コロナの影響がある中 子どもが修学旅行に どうにか無事に行ってきました。 その為 勤務先の都合で 6日間の自宅待機を命ぜられ 大人の冬休みを満喫しました。 明日からまたお仕事です。 仕事柄激務が待ってるのに いくの今から嫌だなぁ。 年末のお掃除も 少し出来たし 頼まれてた似顔絵も描き終わったし 食べてみたかったものも 食べたし。 今年の忘れ物は 無いかなぁ なんて思います

          大人の冬休み

          師走ですよ。

          もう今年もあと1ヶ月ですよ。 師走ですよ。 なんかやり残したことないかなぁ。 もっとできたことはないかなぁ。 そんなことばかり考える毎日です。 皆さまやり残したことないですか。 とりあえず、 今、 パッと思いついたのは EXITに今年も会えなかったなぁということ。 いつか会いたい。 会いたいなぁ。 来年は会えるかなぁ。 その前にこの世にいられるように。 がんばろ。

          師走ですよ。

          名前の話し

          Twitterというマイクロブログを 始めたのが2014年からになります。 iPhone6という スマートフォンを初めて 持つことになり 何を始めたら楽しいのかと 知人に聞いたら Twitterじゃないかなと。 人間との交流が苦手な わたしにとって どうなるものかなと 始める時に思った気持ちが 『とても面倒くさい』 そんな気持ちでした。 ハンドルネームを つける時にその気持ちを思い出し その言葉を わたしの原語である津軽弁にしてみようと 思いつき、最初につけた名前が

          名前の話し

          むき出し

          EXIT兼近大樹さんが 小説を出版します。 ファンなので もちろん以前から 知っていましたが、 待ちに待った作品の知らせに 心が湧き踊りました。 タイトルは 『むき出し』 あくまでも小説であり また自分の生い立ちや経験から できた作品らしいです。 ファンですが、 一時期の報道で このままファンを続けていて いいのだろうかと思った時期がありました。 その報道をした文藝春秋さんからの 出版です。 そういうところがなんとも兼近さんらしい。 又吉直樹さんの本を読んで 芸人になった

          むき出し

          オトナの夏休み

          コロナどっかいけ。 去年から何度この言葉を呟いたことでしょう… 今年のこの夏は 諸事情により 真夏の17連休を いただくことになりました。 しかもこのご時世ですし もちろん お出かけとかは 出来ません。 遠くへなんてもってのほか。 さて何しましょう。 皆さんなら何をしますか? わたしは常日頃から 穴があったら 入りたい。 冬になったら 冬眠したいと 常々おもっているので ここは!!!! もうほぼほぼダラダラしてました。 毎日お絵描き。 毎日製作。 毎日家事。 毎日毎

          オトナの夏休み

          この雨にやられて

          "雨上がり決死隊解散" 昨日の朝 この記事が目に飛び込んできた時は まさか!ありえない… でも… そっか。 以前も書きましたが、 小さい頃から テレビで見る 『お笑い』が大好きでした。 高校生になった頃に 吉本印天然素材という番組が 深夜に入っていて 番組をビデオ録画(VHSなちー)して 今でいうリアタイしてみていました。 お笑い芸人さんなのに まるでアイドルのような人気。 当時は本当にすごかった。 雨上がり決死隊 ナインティナイン FUJIWARA チュッパチャプス

          この雨にやられて