見出し画像

2024佐渡ロングライド210へのカウントダウン あと1ヶ月と14日で完璧な準備を!

何か目標をたてたいなと思っていたところ、ロードバイクイベントへの初参加を決めました。
2024佐渡ロングライド210です。
今年はロードバイクをしっかりやろうと思います。

日本国内で高い人気を誇る「2024佐渡ロングライド210」は、その長距離と壮大な景色で知られ、多くのサイクリストから注目されています。
イベント開始まで残りわずか1ヶ月と14日の時点で、どのようにして準備を進め、成功へ導くかに焦点を当てます。

練習プランの見直し

まず大切なのは、自身の練習プランを見直し、必要に応じて調整することです。
佐渡ロングライド210は、210キロメートルの長距離を走破するため、体力だけでなく持久力の向上も必要とされます。
ここからイベントまでの期間、以下の点に注目して練習計画を立てましょう。

長距離走行の実践

週に一度は、実際のレース距離に近い距離を走る練習を行いましょう。
これにより、レース当日の体力消耗に耐えられる体を作ります。
個人的には週1で100km弱走りたいと思いますが、東京にそんなに良いコースはないです。
そのため、尾根幹を走ろうと思ってます。

インターバルトレーニング

スピードと持久力を同時に鍛えるために、短距離のスプリントと休息を交互に繰り返す練習を取り入れます。
会社にできる限りロードバイクでビンディングを付けて通っているので、その際にこのトレーニングを取り入れたいと思います。

回復走

激しい練習の後は、軽いペースでの回復走を心がけ、体の回復を促進させましょう。
これはつかれていると勝手に回復走になると思っているため、あまり意識はしないです。

栄養と休息の重要性

練習と同じくらい重要なのが、栄養と休息です。
体を修復し、次の練習に備えるために、バランスの取れた食事と十分な休息を確保することが大切です。

食事

炭水化物、タンパク質、ビタミン、ミネラルをバランス良く摂取し、エネルギーの補給と体の回復をサポートしましょう。
しっかりと食事を取ってから走ったほうがいいです。

水分補給

十分な水分補給も忘れずに。特に長時間の練習では、水分と電解質の補給が重要です。
これからの季節も考えると水分はできる限りこまめに取るように心がけます。

休息

十分な睡眠は、体と心の回復に不可欠。練習の質を高めるためにも、8時間の睡眠を心がけましょう。
なかなか難しいですが、会食がないときにはできる限り早く寝るように心がけます。

機材のチェックと調整

イベント前には、自分のロードバイクのメンテナンスを忘れずに行いましょう。
タイヤの空気圧のチェックや、ブレーキの調整、チェーンの注油など、レース当日に備えた準備をしておくことで、安全かつ快適にレースを楽しむことができます。

2024佐渡ロングライド210は自転車検査証が必要なため、自転車屋さんに持っていく必要があります。

まとめ

ロードバイクを乗り始めて十数年、初めてのロードレース「2024佐渡ロングライド210」への参加を控え、準備期間はあとわずかです。
計画的な練習と適切な体の管理によって、この挑戦を成功に導くことが必要です。
あと1ヶ月と14日、自分自身との戦いを楽しみ、レース当日には最高のパフォーマンスを発揮できるように準備を怠らわず、楽しみます。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?