見出し画像

季節の変わり目(冬から春へ)

YU子によると、ワタシはインドのベストシーズン(冬)に来印したそうです。
そう言われてもワタシにとって冬がベストシーズンだとはとても思えず、第一インドの冬というものが全然ピンと来なかった。
だって実際インドは気温上、ワタシにとっての夏でしたし。

ざっくり分けるとインドの季節ってこんな感じです。

  • 11月~1月:冬

  • 1月~2月:春

  • 3月~10月:夏

  • 10月~11月:秋

春と秋を無理やり入れてみたもののこの辺は本当に曖昧で、どちらにもころぶ季節の変わり目になります。
そして冬も秋も20度以上は当たり前ですので、ワタシが年中夏じゃないのか?と言った意味はお分かりかと。

さてインド生活を始めて1か月もたったころ、ようやく冬がベストシーズンだという感覚がワタシにもつかめてきました。
暑いけれど、暑すぎない。
また、空気が乾いて風が通る。
なるほど、これが過ごしやすい季節という事なのね。

というのも、年明け1月も半ばになると収穫祭があり、それ以降じわじわ気温が上がってくるのを感じ始めたからです。
そしてさすがに、冬物ダウンやセーターなどを着こむ人が少なくなります。
ワタシにすれば、この程度の気温でそんなものは必要なかろうと思う冬用衣料を、案外インドの人たちは好むようなのです。
それから3月になると、一気に夏!らしい。

2月末で帰国したワタシは、残念ながら夏は経験できませんでした。
次回はぜひベストシーズンをはずして訪れてみたいですね。
夏好きのワタシが、果たしてインドの真夏を耐えられるのか?
カンレキにしてますます寒がり度が増す一方なのですが。
たぶん大丈夫だとは思うけどな。


この記事が参加している募集

一度は行きたいあの場所

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?