2022年5月21日(土)晴れ

5月21日、昨日はサウナの効果もあり、よく眠れました。眠気はほとんどありませんでした。

朝起きて、サウナに入ってもよかったのですが、朝が忙しくなりそうだったので、やめておきました。唐桑御殿つなかんの周辺を散策して、部屋に戻り、唐桑御殿つなかんにて借りた、斉藤吉商店さんの専務をされている斉藤和枝さんの本「おかみのさんま」を少し拝読しました。たいへん興味深かったです。チャンスがあれば手に入れて、拝読したいと思いました。

朝食をいただきました。たいへん美味しかったです! ごはんのおかわりをして、お腹いっぱいになりました。ごちそうさまです。

朝食後、歯を磨いて、つなかんのスタッフさんに、近くのバス停「宿駅」まで送っていただきました。

唐桑御殿つなかんですが、たいへん楽しく、いろいろ勉強になりました。みなさん、いろいろありがとうございました。

バス停の宿駅」から「魚町一丁目」までバスに乗り降りて、気仙沼の内湾地区を歩きました。

遊覧船の出発時間を確認したところ、10:00出発となっていて、9:50くらいだったので、遊覧船のチケット販売所にお邪魔して、チケットとえびせんを購入して、遊覧船に乗りました。

遊覧船ですが、気仙沼にかかっている大橋の説明などもしてくださって、たいへん面白かったです! 僕は主に、うみねこにえびせんをあげるをがんばっていました。うみねこは慣れてくると、手で持ったえびせんを食べに飛んでやってきて、えびせんだけを持っていきます。たいへん楽しかったのですが、うみねこのくちばしに、少しでをかじられたりもして、なかなか面白くもありました。遊覧船、たいへん面白かったです! ありがとうございました。

遊覧船に乗った後、11:00近くになっていたので、気仙沼プラザ近くにある「鼎・斉吉」にお邪魔して、地魚海鮮丼をいただきました。たいへん美味しかったです! 贅沢な海鮮丼でした。ごちそうさまです。

今日は、斉吉商店の長男の方が、いろいろ対応してくださいました。いろいろお話しできて、うれしかったです。ありがとうございました。またお邪魔します。

昼食後、「鼎・斉吉」のお隣にある「気仙沼ニッティング」さんにお邪魔して、素敵なセーターを拝見しました。お値段的に、セーターは、15000円以上して、カシミアのマフラーも50000円くらいで、今の自分には全く手が出ない状況ですが、本当にかっこいいので、いつか着てみたいなぁと思いながら拝見していました。いいものが見れました。ありがとうございました。

気仙沼ニッティングを離れた後、「喫茶マンボ」にて、「いちごパフェ」をいただきました。本当は「いちごババロア」をいただきたかったのですが、先週終わってしまったそうで、お店の方から「いちごパフェ」のおすすめがあったので、いちごパフェをいただきましたが、コレがたいへん美味しかったです! ごちそうさまです。お店の方ともお話しできて、たいへんうれしかったです! いろいろありがとうございました。

喫茶マンボにお邪魔した後、タクシーに乗って「気仙沼市復興祈念公園」にお邪魔して、公園を散策しました。亡くなられた方たちのお名前が飾られていて、なんとも言えない気持ちになりました。

タクシーの運転手さんがお話ししてくださったのですが、亡くなられた方たちは、一度高台に避難して、その後、忘れ物などに気づいて、再び家に帰った人たちである、というお話を聞いて、何とも言えない気持ちになりました。

「気仙沼市復興祈念公園」に黙祷を捧げた後、タクシーに乗って、気仙沼の内湾地区まで戻ってきました。今日分かったことで、気仙沼に教会があるのかな、とずっと思っていたのですが、今日、タクシーの運転手の方が「結婚式場」であるとのお話で、何とも言えない気持ちになりました。

気仙沼市復興祈念公園を後にして、気仙沼の内湾地区に戻って、「アンカーコーヒー内湾店」にて、コーヒー、ドーナツをいただきました。海を眺めながらいただいたのですが、たいへん美味しかったです! ごちそうさまです。海を眺めながらお食事をいただくのは、すごいなぁと思います。

14:00を回ったので、タクシーを探し、気仙沼駅まで送ってもらいました。たいへん楽になりました。とにかく、帰りの電車に遅れなくて、よかったなあと思った後、14:37出発の「ポケモントレイン気仙沼号」に乗って、一ノ関駅まで帰ってきました。ポケモントレイン気仙沼号ですが、前回、ポケモントレイン気仙沼号に乗った時は、人がほとんど乗っていなくて驚いたのですが、今回は、たくさんの子どもたちや親御さんが電車に乗っていて、すごい状況でした。ポケモントレイン気仙沼号は、子供たちが楽しそうに遊んでいて、すごかったです!

一ノ関駅に到着して、16:49出発の東北新幹線に乗って、家に帰りました。帰りの電車の中は、精神状態がよくなかったらしく、具合が良くない感じでした。無意識的に、プレッシャーをかけていたのかもしれません。

事実、家に到着したら、痛みなどはなくなりました。

3泊4日の気仙沼旅行ですが、たいへん楽しかったことと、いろいろ勉強になったこと、旅行が終わった後は、終わったという達成感が生まれ、少し自信になったように感じました。

みなさん、いろいろありがとうございました。

家に帰って荷物を置いて、荷物の整理を行いました。荷物の整理が終わって、掃除洗濯を行いました。掃除洗濯が無事終わり、ホッとしました。

たいへんくたびれました。今日は早めにお休みして、明日に備えたいと思います。

明日は、遅起きをして、できればジョギング、ジョギングしなくても、まだ荷物の整理が終わっていないので、行います。明日もみなさん、よろしくお願いします。寝ます。それでは、おやすみなさい。

今日もみなさん、お付き合いありがとうございました。明日も、よろしくお願いします。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?