2023年2月5日(日)晴れ

2月5日、昨晩は、お仕事が全部終わった充実感で一杯でした。過覚醒気味で、眠気がない状態でした。

寝る前に、ストレッチを行って、布団に入って、精神科ナイトケアにて学んだ「マインドフル・セルフ・コンパッション」のスージングタッチと呼吸の瞑想を行い、眠りに就きました。眠気がない状態だったので、とにかく精神状態を落ち着かせることを行いました。

スージングタッチをしながら、「落ち着け、落ち着け。」と言い聞かせたり、スージングタッチをしながら呼吸に意識を集中して、気持ちを落ち着かせるなど行って、一応眠気が現れたので、眠りに就きました。

寝られたのでよかったのですが、強迫観念系の状態だったらしく、夢を見てしまい、あまりよく眠れませんでした。それと、今日は、ジョギングをしたり、掃除洗濯を行わないといけないという思考が強かったので、あまり精神的にもお休みできませんでした。

8:00くらいには目が覚めていましたが、横になっていて、9:30くらいに起きて、ジョギングに出掛けました。ジョギングの方は、あまり精神状態があまりよくなかったらしく、あまり走る感じでジョギングできませんでした。とにかくジョギングができたのが、たいへんよかったです。

ジョギング後、家に帰って、シャワーを浴びました。シャワー、気持ちよかったです。

シャワーを浴びた後、朝食をいただきました。食パン2枚、牛乳、魚肉ソーセージです。たいへんおいしかったです! ごちそうさまです。

朝食後、しばらくのんびり過ごして、与野本町にある「サイゼリヤ」にて、昼食をいただきました。マルゲリータピザ、若鶏のディアボラ風です。たいへんおいしかったです! ごちそうさまです。

昼食後、家に帰って、疲れたので、しばらく横になって、掃除洗濯を行いました。とにかく掃除洗濯が無事終わり、たいへんホッとしました。

掃除洗濯後、NINTENDO SWITCHの「ポケモンスカーレット」を遊びました。カラフシティを探索しました。いやぁものすごく面白かったです! たいへんいい気分転換になりました。ありがとうございました。

ポケモンスカーレットを遊んだ後、ぼーっと過ごして、17:00を過ぎたので、実家に連絡して、実家に帰って夕食をいただきました。今日の夕食は、海鮮丼、サラダ、父が作ってくれたもつ煮込みです。たいへんおいしかったです! ごちそうさまです。

母は躁うつ病なのですが、とにかく母が元気になってくれてよかったのですが、今度は父が、お酒を多めに飲むようになり、父が怒りっぽくなっていました。とにかく1日が終わって、ホッとしました。

実家にて夕食をいただいた後、家に帰って、のんびり過ごし読書を楽しみました。藤田サトシさんの「モテ・バイブル」の「応酬話法」のお話です。

お話を受けた感じで、理屈で対応しながら、がんばって女性を追いかけるコミュニケーション方法らしいです。お話、たいへん面白く勉強になりました。ありがとうございました。

モテ・バイブル | 藤田 サトシ |本 | 通販 | Amazon

読書後、僕の尊敬する糸井重里さんのホームページ「ほぼ日」を拝読しました。今日も、若手コピーライターの方の質問に、糸井重里さんが答えるというお話でしたが、拝読していて、僕自身の問題や課題なども思い浮かぶ状態だったので、たいへん面白く勉強になりました。みなさん、いろいろありがとうございました。ご迷惑をおかけしたみなさん、申し訳なく思っています。糸井さん、お話ありがとうございました。

(3)残るものと一瞬だけ盛り上がるもの。作り手としての感覚の違いは? | 若いコピーライターが、 糸井重里に なんでも質問する90分。 | ほぼ日刊イトイ新聞 (1101.com)

実家に帰って、調子を崩しましたが、明日は、土曜日出勤のための公休で、お仕事がお休みだったので、精神的にだいぶ楽な感じでした。すこし頭痛がよぎる感じがありますが、明日はたっぷり寝ることができるので、あまり心配はしていません。とにかく掃除洗濯が無事終わり、よかったです。ゆっくりお休みしたいと思います。

職場のお世話になっている方に、2月に上映が始まるドキュメンタリー映画「ただいま、つなかん」をオススメする文章をLINEで送りました。

こんな感じでまとめました。

○○さんへ 映画「ただいま、つなかん」ですが、僕もくわしくは観ていないので、内容はわかりません。2011年3月11日「東日本大震災」が起こった後、気仙沼の唐桑に住んでいる菅野一代さんが、自分の家をボランティアの人たちに開放して、宿泊できるようにされたことから、みんなが集まれる場所として、民宿「唐桑御殿つなかん」を開くことになったのですが事件が起こり、その後のつなかんの「一代さん」と、一代さんを慕った仲間たちとの東日本大震災の頃からのドキュメンタリー映画です。

僕も、民宿「唐桑御殿つなかん」には、宿泊したことがあり、つなかんのおかみさん「一代さん」と、お手伝いのふみちゃんには、たいへんお世話になって、たいへんあたたかい民宿です。

一代さんのことを思い出すと、自分も、「生きなさい」という気持ちになります。

僕は何度か気仙沼にはお邪魔していますが、気仙沼はあたたかい方たちが、多いところです。民宿「つなかん」ですが、サウナがあり、山から湧き出る水風呂も体験できる、素晴らしいところです。もしよろしければ、旅行をオススメしたいところです。よろしくお願いします。

こんな感じの文案を作成しました。一代さんたち、元気にしていますかね。ありがとうございました。

あまり精神状態がよくないので、早めにお休みして、明日に備えたいと思います。

明日は、お休みでのんびり目に過ごします。午後は、至誠堂整形外科にてリハビリを受ける予定となっています。明日もみなさん、よろしくお願いします。寝ます。それでは、おやすみなさい。

Youtubeさんにて、SCKGIRLSのステフィーさんのソロ音楽を拝聴しました。英語わかりませんでしたが、たいへん素敵な音楽でした。ありがとうございました。ご活動応援しています。

【ステフィーソロ曲】Steff Airy - Sweet Dream Recipe【music video】 - YouTube

今日もみなさん、お付き合い、ありがとうございました。明日も、よろしくお願いします。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?