2022年5月19日(木)晴れ

5月19日、昨日はよく眠れませんでしたが、朝起きて、目が覚めていました。4:19に日の出とのことだったので、南三陸ホテル観洋の屋上に上がって、日の出を眺めました。たいへん美しかったです。部屋からも日の出を眺めることが出来たので、素晴らしかったです!

日の出を眺めた後、大浴場にてお風呂をいただきましたが、たいへん気持ちよかったです! 日の出を眺めながらのお風呂は、最高でした。

お風呂に入った後、しばらくのんびり過ごして、朝食をいただきました。バイキング形式のお料理で、たいへん美味しかったです! ごちそうさまです。

朝食後、歯を磨いて、8:30から、南三陸ホテル観洋では、東日本大地震の語り部バスを行っているので、お話をお伺いしました。お話を聞いていて、なんとも言えない気持ちになり、涙であふれました。東日本大地震のお話を聞くことが出来て、よかったです! ありがとうございました。

語り部バスにてお話を聞いた後、ホテルをチェックアウトして、南三陸ホテル観洋の温泉ソムリエの尾崎プロデューサーさんとお話をしました。お話をお伺いしたところ、尾崎プロデューサーは、さいたま市の北浦和に住んでいたことがあるとのお話で、たいへん驚きました。尾崎プロデューサーは、いろいろなお仕事を経験されているそうで、改めて、すごい方だなぁと思いました。大学では、心理学科を専攻されていたとのお話だったので、心強く感じました。埼玉ソーシャルフットボール協会の「ニュースレター」も受け取っていただき、いろいろありがとうございました。

尾崎プロデューサーとお話しした後、タクシーに乗り、気仙沼にある「中華そば まるき」さんにお邪魔して、港町の煮干ラーメンをいただきました。

まるきさんに到着したのが、11:00くらいで、お店のオープンが11:30だったので、お隣の女性のお客さんとお話をしました。お話をお伺いしたところ、その女性は陸前高田にお住まいだそうで、まるきのラーメンが美味しいと聞いて食べにきたそうです。

中華そばまるきにて、店主の方とお話することが出来ました。いつもTwitterにて、お世話になっているので、ご挨拶できて、たいへんうれしかったです。ラーメンも、たいへん美味しかったです! ごちそうさまです。

ちなみに、南三陸ホテル観洋から、気仙沼にある「中華そば まるき」までのタクシー代は、11000円かかりました。

まるきの港町の煮干ラーメンは、1250円でした。

中華そばまるきにてラーメンをいただいた後、お隣にいた女性のお客さんが、気仙沼の「海の市」まで送ってくれるとお話してくれたので、甘えて「海の市」まで送っていただきました。本当に、ありがとうございました。

海の市に到着して、気仙沼の吉本の芸人さん「気仙沼ペイ」さんの考案された「フカカツサンド」が販売されていたので、そのお話をしていたら、「気仙沼ペイ」さんが現れたので、お話をしました。

ペイさんのお話によると、海の市のお店で、気仙沼ペイさんの考案された「フカカツサンド」と「グリーンカレー」を販売されているとのお話でしたが、僕はまるきでガッツリ食べてしまったのでいただくことが出来ませんでした。ペイさん、一緒に写真を撮ってくださって、ありがとうございました。応援しています!

海の市を散策した後、気仙沼魚市場屋上に上がって、新しくできた気仙沼の大橋を眺めました。たいへん大きく美しかったです。

海を眺めた後、「おかえりモネ展」を鑑賞しました。たいへん面白かったです!

おかえりモネ展を鑑賞した後、気仙沼をいろいろ観て回りました。復興しているところと、していないところがあること。以前、お邪魔した時よりも、復興していること。内湾エリアは、たいへんステキなところでした。

アンカーコーヒー内湾店にて、牡蠣のチーズドリアとコーヒーをいただきましたが、たいへん美味しかったです! ものすごいおしゃれスポットでした。ありがとうございました。

気仙沼湾を遊覧する遊覧船は、土曜日運行されるとのことで、土曜日が楽しみになりました。

湾岸エリアに防潮堤ができていて、気仙沼の雰囲気が以前と変わっていました。それと「おかえりモネ」に登場した「恵比寿様像」を見ることが出来ました。

今日はたっぷり気仙沼観光できました。みなさん、いろいろありがとうございました。

気仙沼観光後、タクシーにて、唐桑にある唐桑御殿「つなかん」へ向かいました。ちなみにタクシー代は、5000円かかりました。ありがとうございました。

つなかんに到着して、シャワーを浴びて、つなかん周辺を散策して、つなかんに戻り、ビールをいただいて、今回の旅行、タクシーで旅行して、お金を使ったお話をしたところ、一代さん、ふみちゃんから、おしかりの言葉をいただきました。前回、お邪魔した時も、タクシーでつなかんにお邪魔して、おしかりを受けたので、おこられるかなぁと思っていましたが、やっぱりおしかりを受けました。「タクシーなんかでお金を使うのではなくて、美味しいものをいただくことなどにお金を使いなさい」とのお話です。たいへん反省しております。

つなかんの夕食ですが、たいへん美味しく、お話もいろいろ勉強になることが多かったです。

一代さんからは、僕が「すみません。」というネガティブな表現ではなく、ポジティブに「ありがとう」と答えなさいと、諭されました。本当に、いろいろありがとうございました。

気仙沼2日目も、盛りだくさんでした。

みなさん、いろいろありがとうございました。

明日に備えて、早めにお休みしたいと思います。

明日は、陸前高田にお邪魔して、ツナミメモリアルにお邪魔して、カモシーにて、いろいろお土産を見る予定です。

なるべく早めに、つなかんに帰り、サウナをいただきます。今から、たいへん楽しみです!明日もみなさん、よろしくお願いします。寝ます。それでは、おやすみなさい。

今日もみなさん、お付き合いありがとうございました。明日も、よろしくお願いします。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?