見出し画像

再生記念日

昨日、弁護士さんに、正式に自己破産の手続きをお願いした。

法テラス経由で、手続きのお願いをしているため、まずは法テラスへの手続きを始めるため、実際の着手はそちらの可否が出てからということになるのだろう。

これからもう少しは、様々な債権者の方々から「どうなっとるの?」という電話やハガキがあるだろうが、正式に手続きが始まるまでの辛抱ということになる。

様々な後悔が脳裏をよぎるが、それは既に後の祭り。

僕は、自分のしでかした方から、逃げるという選択肢をとった。

というか、状況的にそれしか選択肢がなかった。

できることなら、任意整理に落ち着きたかったが、今後の人生がよりハードモードになってしまうことを考えると、奥様の生活を支えながら、一人で家計を維持するのは、ほぼ無理だろうと思ったわけだ。

とにかく、賽は投げられた。

僕は今までの自分のだらしのない生き方を悔いて、再び人生を仕切り直すことになる。

昨日、二〇二四年五月十六日は、その記念日になるだろう。

弁護士さんの話では、正式に動き始めてから、免責が降りるまでに四ヶ月程度かかるだろうとのこと。

まだウサコが回収されるまでは、これまで通りにウサコで通勤、その後は免責が降りて次の愛車が手に入るまでは、バスが自転車の通勤となるだろう。

まあ、仕方がない。

恥の多い人生に、また一つ恥の跡ができただけだ。


とりあえず、前を向いて、歩き出すとしようか……。

ミニ◯ンビ! おこづかいほしいのねん!! (「よろしければご支援願います」の意)