見出し画像

龍神さまに呼ばれて~富士・芦ノ湖~


土曜日仕事が終わり、帰宅途中、富士山ナンバーの車を見て、河口湖へ行こう!となりました。

19時にレンタカー会社を出発し、東名を進む予定が、前方を走る8888ナンバーの車にどういう訳かミスリードされる……。

奇しくも自分の勤め先を、ぐるっと1周してやっと東名に。一体どんな意味があったんでしょう…。

海老名SAで吉野家牛丼カレーを食べ、22時頃ホテル到着。雲が多いし、暗くて周りはよく見えませんでした。

朝になって、こんなことになってました…。

この富士を見ながら温泉に入れるなんて最高です。

満室のようですが、昨晩も今朝も、大浴場には私1人だけ…。貸切状態です。

朝食後出かけたのは、河口浅間神社 遥拝所。

曇りの予報でしたが、晴れてくれました!

次は、遥拝所の下に鎮座する河口浅間神社へ。

7本の大杉が立派でした🌳🌳🌳🌳🌳🌳🌳


このあとが、今回の旅の目的地です。

西湖の南側の「鳴沢氷穴」や「富岳風穴」の近くにある「竜宮洞穴」。
こちらに呼ばれている気がしていました。

ここは、本当に凄いところです。軽はずみな気持ちで行ってはいけないところだと思いました。

私もかなりの社や祠に参拝させていただいていますが、

これほど畏怖の念を感じたことは過去にありません。

画像は明るく見えますが、降りていくと闇が辺りに広がり、無音でした。

空気が張り詰めていて、人を寄せ付けない威厳に満ちていました。

とにかく、ご縁をいただいた感謝を述べるため、祠の前に立ちました。

少しクラクラしました。乗り物酔いの様な感覚です。手を合わせて祈っていると、

それまでまったく風など吹いていなかったのに、
ゴォーっと大きな音がして、洞穴の外の木々がザワザワ揺れました。

風は少ししたら収まりました。そしてまた静かな空間に戻りました。

張り詰めていた冷たい空気が暖かくなった気がしました。

龍神さまを感じました。
厳しいけど優しい龍神さまだと感じました。

本当にご縁に感謝しました。



次は、冨士御室浅間神社へ。

天狗さん👺

木花咲耶姫命の品格に触れたように、穏やかな気持ちになる神社でした。



このあとは、ノープランだったのですが、竜宮洞穴に参拝した後、ふと思ったのです。

「九頭龍さんに会いたい。」

九頭龍さん  来てしまいました
白龍さん お久しぶりです


これくらい移動しました。
直線距離ですが。


昼食がまだだったのですが、食べたいと思ったのが……。

なんで、パスタ……? 笑

箱根から小田原を通って、足柄へ。

このお店、以前来たことありました。△地点を訪れたとき。懐かしいです。


感覚で動いた旅も終わり、レンタカーを返却したら、走行距離「333km」。

なかなか東名に乗れなかったことも、九頭龍さんに会いに行ったのも、パスタを食べに行ったのも、すべて含めて「333km」。

不思議ですね。笑



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?