見出し画像

資格取得を夫に話した時のこと

みなさん、こんにちは!
私は島根県松江市で
資格も取れるベビーマッサージ教室
tackbaby--タックベビー--をOpenしました

ベビーマッサージ講師の
ふくま みさきです。

2人目の妊娠を機に
未来のこと、ママの働き方
家族との時間、収入
などなど、様々なことに疑問を持ち
産前休暇から学びを始めました!

✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼

子どもが熱を出すたびに職場に平謝り。
高熱で苦しんでいる我が子の看病をしながら
明日の自分の心配をしている。。。

家と保育園と職場の行き来でくたくた。
「何で私ばっかり」って思ってた。

我が子の「おかあさん、見てー!」に
きちんと応えられない心のキャパの狭さ。

「こんな家がいいなぁ」「あんな家電欲しいなぁ」
でも、夫の収入少ないからかなぁ、、、
と、自分の収入は棚の上にあげて
夫のせいにしていた傲慢妻。笑


こんな自分でいることか嫌やったから
ずーっと働き方を模索してた。

そして見付けたベビーマッサージ講師。

決して安くない値段。
でも、徹底的に調べて
「やる」と決めた段階で
夫には報告という形で伝えた。

「え?そんなの詐欺でしょ?」
「こんなの、一部の人だけだよ」

確かに。
「こんなの、一部の人だけ」
って言う意見には反論できひんかった。


ちなみに「こんなの」というのは

・働く時間は少なくなったのに
・月収は旦那超え
のこと。


もちろん、詐欺ではない。
そして、今のままでは

2人目の育休復帰後も


職場に平謝りの日々からは解放されないし
子どもにイライラをぶつけている日常が
もう既に目に浮かぶ。
責任のある仕事が増える割には収入も増えないし
家族が疲弊していく一方…

大黒柱は一本じゃなくていい。
大黒柱を増やしたい!

そして、
せっかくお腹を痛めて産んだ
大切な子ども達だから
成長を見逃したくない!


資格を取った後の未来も
自分が挑戦し続けることも
しっかり伝えて

資格取得に向かって
円満に突き進むことができました!!!


働き方を変えることは
何をするにしても
不安がつきまとう。

でも、家族を想っての一歩だから♡

愛をもって説明したら
ちゃんとわかってもらえました。


旦那さんへの報告がしにくいことなど
悩んでおられることはありますか?


この記事が参加している募集

転職体験記

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?