見出し画像

【完全保存版】withコロナを生きる~コロナ経験者が語る対応法~

家族全員がコロナにかかり数週間がたちましたが、ようやくみな普通の生活に戻ることができました。

正直、想像していた以上に大変でした。

オミクロンは症状が軽い傾向にあると言われていますが、タチサラ家の場合はそんなこともなく、結果的にいい経験ができたので、本日の記事に纏めます。

『備えあれば憂いなし』ですので、経験者のノウハウを一つでもあなたに活かした情報にしていただけると幸いです。

1.どんな症状だったか?

画像2

まず、タチサラ家のコロナ感染は以下のような感じです。

<タチサラJr(8歳/ワクチンなし)>
2月27日(日):陽性
3月4日(金):陰性(元気になる)
症状:熱(Max40.5℃)2~3日/嘔吐/咳・喉の痛み

<タチサラワイフ(ワクチンx3)>

3月4日(金):陽性
3月9日(水):陰性
症状:鼻づまり/咳/のどの痛み/腹痛

<タチサラ本人(ワクチンx3)>

3月6日(日):陽性
3月10日(木):陰性
症状:熱(Max39.2℃)2~3日/味覚・嗅覚障害/鼻づまり

タチサラ家のコロナ感染は、間違いなく息子のクラスからもらってきて、家族全員に移りました。

ですが、面白いことに症状が全員違いました。

熱が出たりでなかったり、おなかに来たりこなかったりという感じで、わかったこととして、

『コロナの症状は人次第・気分次第w』

ということです。

2.潜伏期間は?

画像3

あくまでもタチサラの推測ですが、どのくらい潜伏期間があったのか考えてみました。

もしあなたのご家庭でも、同様の状況になったときのために参考にしてみてください。

まず、息子はよくわかりません。

クラスメートでコロナになったよ、というアナウンスのあと約1週間後にコロナになっています。

ただし、それ以降何人もコロナ感染生徒がでていたので、どこかでもらったのかが不明です。

その後、息子感染後妻は、寝る時も隣にいたりしていたので、かなり早い段階で息子のコロナをもらっていたはずです。

そして、息子が陽性のあと「5日で妻も陽性」になっています。

私は息子が陽性のあと「7日で私も陽性」です。

なお、アメリカのある機関の「コロナ/オミクロン株の潜伏期間の中央値は3日」と言われています。

それを踏まえると、息子感染ー>数日後に親もウイルスをもらって3日前後で発症という感じで、研究機関のつじつまも会う感じです。

なので、家族でコロナ陽性者が出た場合「1週間ほど家族みなさんの体調に注意」が必要です。

3.身近にあってよかったもの

画像4

私の症状では、高熱がきつかったりして、熱さましがあって本当に良かったです。

家族含めてですが、コロナにかかってよかったものベスト3を纏めた記事があるので、気になる方は、こちらをご覧ください。

4.コロナの予防法

画像5

今までの世の中の情報と、私の経験を踏まえての、コロナ予防法です。

『マスク・手洗い・うがい』

です。

前々から言われていることですが、本当にこれに尽きるな~という感じです。

そして子供がかかったときは、気にせず子供の看病しましょう!親の感染は避けられないような気がします。

うちにも来たな~と、その状況を楽しみましょう!

5.コロナとの付き合い方

画像6

今回コロナにかかって思うことがあります。

『エンデミック=コロナの一般化』もすぐそこなのではないかという感じです。

現在シンガポールでは、すでに政府がすべての感染ケースを把握する状況を辞めました。

韓国・中国などでも非常に多くの感染者が出ています。

ですが、ワクチンの普及、ウイルスの弱毒化などの状況により2年前よりも死亡率なども低くなっている状況です。

そして、タチサラ家でも、皆コロナになって思ったことは、ちょっと強い風邪じゃん!という感じです。

もちろんなったら嫌です。

てか、もうなりたくないです・・・

約40年生きてきて初めて味覚障害・嗅覚障害になってビックリしました。

味・臭いを感じないとこんなにもつまらないんだって・・・

ですが、致命的にはなっていませんし、みな1週間ほどで回復しています。

現在日本の状況は悪くありませんが、この2年の世界と日本の状況を見ていると、日本の感染の波は、世界で第○○派が来た後に来る傾向が多いです。

つまり、今中国・韓国などでも感染がすごい、日本で「マンボウ」が終わるというのを踏まえて、また数か月後には感染の波が来ると思います。

そんな時に、今日の記事を思い出してみてください。

『コロナを楽しむ!』

なったときは、あなた含め、ご家族も大変です。ですが、この100年後に間違いなく教科書に載る、歴史に名を刻むパンデミックをリスクが非常に低くなった今・経験できるというのが、2022年3月以降の状況です。

なるものはしょうがない!

そのうえで、歴史的なパンデミックを楽しもうじゃありませんか?!

最大限予防しながら、最低限の集まり・飲み会などもやっていく。

そのうえで、最低限かかってしまったら

「ついにきたな~~~コロナめ!」

と思って、その経験を楽しみましょう。

何事も楽しくいく、ポジティブに行く!それが一番大事です。

画像1

最後までお付き合い頂き有難うございました。本日の記事がもしよければスキ・フォロー・オススメして頂けると嬉しいです。

本日もコツコツやっていきましょう。
それじゃぁ、また明日!

立ち上がれサラリーマン
タチサラ


サポート、スキ、フォロー、一つでもしていただけると今後の活動の励みになります!