見出し画像

どの建物がどの学部? 早稲田大学のわかりやすいマップ作ってみた

こんにちは。たちばんなです。

早稲田大学の早稲田キャンパスは、建物ごとに大体「何学部が使っている建物か」が決まっています。

それが一目でわかる地図が欲しいのに、調べても出てこないので、自分で作りました。

これで、学部を聞けば生息地がわかります。ぜひご活用ください。

ソースはここです。手書きです。画像検索で上の方に出てくるようになったら嬉しいなあ。

注意事項:

  • わかりやすさ重視で、筆者の独断と偏見で細かいところは省略しています。

  • いろいろ転用していただいて結構です。(もちろん出典を示してくれたら嬉しい)

情報は2024/05/09現在のものです。
ちなみに赤い矢印は、よく見る大隈講堂を撮ってる方向です。

早稲田大学のわかりやすい学部ごとの地図3種

学部強調ver.
おおざっぱver.
細かいver.


参考:


ここまで読んでくださりありがとうございます。

頑張ったのでスキしてくれるといつも以上に喜びます。


この記事が参加している募集

新生活をたのしく

#創作大賞2024

書いてみる

締切:

よろしければサポートお願いします! いただいたサポートは、資格試験の受験料や、いつものランチをちょっと良くすることに使わせていただきます。学食の400円と600円では格が違うのです。