見出し画像

家計調査データをTableauで可視化する④ダッシュボードをつくる【Tableauうまうま会ワークショップ】

Tableauうまうま会の幹事のセイジです。

本記事は、家計調査データ可視化の4回目(最終回)です。
前回の記事はこちら↓

今回は2つの地図消費支出を比較するダッシュボードを作ります!

完成イメージ

ダッシュボードとは?


ダッシュボードは複数のワークシートを1つの画面に表示したものです。

グラフ間を比較したり、グラフ間を連動させたり(1つのグラフをクリックすると、他のグラフをフィルターする)するときに便利な機能です。

 

新規ダッシュボードを作る


さっそくダッシュボードを作ります。

新しいワークシートを作るアイコンの右がダッシュボードを作るアイコンです。

新規ダッシュボード作成

ダッシュボードの作成画面です。左側にシートの一覧があります。

ダッシュボード作成画面

 

ダッシュボードにワークシートを追加し、レイアウトを調整

ワークシートを追加する


まぐろの地図を右側にドロップします。

まぐろの地図をドロップ

次に、まぐろの地図の右側に、その他地図をドロップします。

その他地図をドロップしようとした状態
ドロップ完了

 

画面サイズの調整


このままだと地図が小さいので、左側の「サイズ」から画面いっぱいになるように調整します。

画面サイズの変更

サイズは「自動」にすることも可能です。

しかし、自動にすると画面サイズによって毎回画面の描画の処理が行われ、画面の表示が少し遅くなるデメリットがあります。

Tableauでは「固定サイズ」が推奨されています。

サイズ変更後


凡例の位置を整える


まぐろの色の凡例が右上にあります。

どちらの地図に対応しているのか分かりづらいので、まぐろのグラフの下に持って行きます。

凡例をクリックすると、以下のように表示が変わります。

凡例を選択

選択したら出てくる上の2本の横線がある部分をクリックすると、ダッシュボード内で移動することができます。

これをまぐろの地図の下に持って行きます。

凡例を移動
移動後

これで関係性が分かりやすくなりました。


右の地図の凡例を表示する


右の地図に凡例が表示されていない場合、表示させる必要があります。

地図をクリックした後、右上に出てくる▼を押し、凡例から「色の凡例(値)」を選択します。

凡例を表示させる

選択後、右側に凡例が表示されました。

凡例が表示

まぐろと同じように地図の下に持って行きます。

右側の地図も凡例を表示

このように、同じルールでレイアウトすると見やすくなります。

 

タイル or 浮動

ダッシュボードへの2種類の置き方 タイル or 浮動


ダッシュボードにシートやオブジェクトを置く方法は2種類あります。

  • タイル:貼り付けるイメージ。重ねられない。

  • 浮動:浮いていて重ねられる。

ワークシートを置くときに、ダッシュボードの画面左下で「タイル」か「浮動」かを選べます。

タイル or 浮動

マウスで切り替えができますが、それよりもおススメの方法があります。

タイルに設定している状態でShiftキーを押すと浮動に、
浮動に設定している状態でShiftキーを押すとタイルになります。

 

フィルターを浮動にして配置する


ダッシュボード右上にある「項目名」のフィルターが中途半端な位置にあるので、これを右側の地図の上に置きたいと思います。

まず項目名のフィルターを選択し、

項目名を選択

上の部分をクリックし、シフトを押しながら移動させます。

シフトを押して移動している状態

これで、グラフの上にフィルターを移動できました。

フィルター移動後

タイルと浮動はメリット・デメリットがあるので、うまく使い分けましょう。

 

ダッシュボードのタイトル

タイトルを表示する


タイトルが無かったので、分かりやすいようにタイトルを入れます。

ダッシュボードの左下にある「ダッシュボードのタイトルを表示」にチェックを入れます。

ダッシュボードのタイトルを表示

チェックを入れると、上にダッシュボードのタイトルが表示されます。

ダッシュボードのタイトルを表示

タイトルはタイルで表示されるので、地図はタイトルよりも下に自動的に移動してくれます。

しかし、先ほど浮動にしたフィルターの位置変わりません

先に浮動でレイアウトをした後に、タイルを追加するとやり直しになります。
先にタイルでレイアウトを固めた後、最後に浮動のオブジェクトの位置を調整するのがオススメです!

 

タイトルの名前を変更する


分かりやすい用にタイトルを修正します。

タイトル変更

ダッシュボードの目的と、実行して欲しい行動までタイトルに書きました。

ダッシュボードを見たときに、見るだけなのか、操作が必要なのか、初めて見た人には分かりません。

何をすればいいか、作る側が誘導することで見やすいダッシュボードになります。

 

Tableau Publicに公開する

作成したダッシュボードはTableau Publicに公開して、多くの人に見てもらいましょう!

公開方法は以下の記事を参照ください。


おわりに

これで全4回の家計調査データの可視化編が終わりです!
お疲れさまでした!

引き続き、Tableauうまうま会をよろしくお願いします!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?