見出し画像

UPWORK日記⑨お仕事DMが来た!音声録音時の「静か」の難しさよ…

相変わらず、アプライしても返事の返ってこない日々が続いております。

「あー本当にふりだしに戻ってしまったなーチクショー」

と思っていたところにUPWORKのアプリアイコンに通知マークが。なんと、以前お仕事をした会社からDMが届いていた!


実はこの会社、前回も声をかけていただいたんだけど、条件が合わず断ってしまったのです。


それでもまた声をかけていただけるなんて嬉しいですね!今回は本業の仕事中にもかかわらず、速攻でお仕事を受ける旨の返信をしました。

音声録音のお仕事は「静か」にこだわると大変


今回いただいたお仕事はスマホアプリを使った音声録音でした。

内容はシンプルなので、1時間もあればできてしまいそうだったのですが

意外と「静かな環境」が難しいのです。


求められている静かな環境は以下のとおりです。

クライアント:『エアコンや扇風機、冷蔵庫や換気扇など電子機器の音が入らないとても静かな場所で行ってください』


言われた通り、エアコンなどの音が出るものがある場所からは離れて、時計すら無い自分の部屋にこもって録音を開始しました。


音声録音の邪魔をする外部からの音




我が家は比較的静かな住宅街なのですが、気にするといろんな音が聞こえてきます。


大きな道路が近いのでバイクや車のエンジン音、救急車のピーポー

自然が豊かなので小鳥のさえずり

家が木造なので「ミシッ」という音

近所の子供の笑い声、歌声

地域猫の鳴き声

さらには飛行機やヘリコプターまで…


なので、

・音が去るまで待つ
・途中で音が入ったらやりなおし

というめんどくさい事が起きてしまうのです


録音アプリの性能が良すぎるのでは?


なぜここまで神経質になるのかというと、「こんな音までひろってるの?」というぐらい遠くの音も拾われてしまうからなのです

指定の録音アプリを使っているのですが、その性能が良いんですかね?

この時代なんだから人間の声意外ひろわない録音アプリがあってもいいような気がするんだけどなー。


日本企業だけど報酬はドル


今回声をかけていただいた会社は日本の会社でした。

UPWORKといえば、「海外の会社と英語でやりとり!」ってイメージがありますよね。

日本人対象の案件の場合、募集を英語でしていてもメッセージのやりとりが始まると日本人の方が日本語で対応してくださる場合があります。


今回は日本語でDMが来たと思ったら突然英語のメッセージが来たり(多分テンプレなのかなと思った)なんかゴチャゴチャしてました(笑)

一度やりとりをした事のある会社なのでなんの心配もいりませんが。


個人的には日本の企業であれ、海外の企業であれ、気持ちよくお仕事ができてドルがいただければなんでもオッケーす!

サポートされたらもっと頑張っちゃう!・:*+.\(( °ω° ))/.:+作業中のおやつを購入させていただきます!