【四国八十八箇所巡礼(画像)】第30番札所 百々山 善楽寺

画像1 「四国八十八箇所」 第30番札所 百々山 東明院 善楽寺の石柱門(山門は無く十一面観世音菩薩がお出迎え)
画像2 石柱門から境内に入り右手奥に本堂、左手手前に大師堂
画像3 本堂、昭和57年に改築された近代的な造り。御本尊に金佛阿弥陀如来坐像が祀られている
画像4 大師堂 昭和9年に建立、本堂とは対照的な木造建築物。
画像5 善楽寺の御朱印

この記事が参加している募集

カメラのたのしみ方

旅のフォトアルバム

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?