📚LINEを「リマインダー」にする方法💭

みなさん、こんにちは、旅人先生Xです。

今日は、前回に引き続き、「iPadはかどる仕事技」からの学びをお伝えしていきたいと思います。


今回、ご紹介するのは、LINEでリマインドをするというもの。




新しい予定の管理を試したい方にオススメの記事です。

特に、iPhone等のリマインダーを使っていない、使ったけどしっくりこないという方LINEは良く使うし、良くチェックするという方にはオススメです。



目次は、以下の通りです。


1⃣リマインくんについて


リマインくんは、LINEの公式アカウントです。

ケータイのアプリのリマインダーと同じような役割ができます💡





私は、全然知らなかったので、読んでから使ってみたのですが、なかなか便利です😊

簡単に試すことができるので、興味のある方は、ぜひ一度やってみると良いのではないかと思います✨



リマインダーを使ったことがない人はもちろん、リマインダーがいまいちしっくりこない人は、もしかしたら、とても気に入ってもらえるかもしれません💡

ひらめき




2⃣リマインくんの登録の仕方


リマインくんの登録はとても簡単です。




公式アカウントを検索して、友達に追加するだけです。

それだけ…笑



公式アカウントはコチラ👇👇👇

画像1




100万人以上の人が登録をしているのを見て、驚きました。

みなさん、意外と活用されているのですね…💦

私は、全然知りもしませんでした😇




3⃣リマインくんの使い方


最後にリマインくんの使い方を画像とともに簡単にご紹介します



リマインくんには、画面の「リマインド」ボタンを押した後に、リマインドしたいことをLINEのメッセージと同じように書いて送信します。

こんな感じに👇👇👇

画像2




時間になると「~の時間だよ~!」と教えてくれます。

画像3



ファイトと応援までしてくれる親切なリマインくん。

きっかり時刻に教えてくれました。



通知をオンにしていれば、該当の時間になるとメッセージの通知が入って、教えてくれます。

LINEをいじくる延長でリマインドをすることができるのはとても便利ですね😄



リマインダーは自分の生活になじみがある方が、上手く活用することができると思いますので、ぜひ、まだ使っていないという人は試してみてください。




私は、リマインダーを活用するようになってから、生活がかなり変わりました。

タスク管理




今回、LINEのリマインダー、リマインくんをご紹介したのも、リマインダーがとても便利なものだと感じているからです。

うなずく




特に、リマインダーをまだ使っていない人には、ぜひ試してもらいたいなと思います。

リマインダー、すごく良いですよ🤩

画像7




💌読んで下さった方々へ

最後までお読みいただきありがとうございます。

書籍を読むまで、LINEをリマインダー代わりにできるとは知りませんでした。

LINEを使っている方はかなり多いと思いますので、もし良かったら、一度試してみると良いと思います。




自分で使いやすいものや続けやすいものを見つけられるとかなり快適に日常を過ごせるようになると思います。

ぜひ、ご自分にあうリマインダーを見付けていただければと思います☺





kindleアンリミテッドだと今回ご紹介した「iPadはかどる仕事技」は、無料で読めます

無料体験もありますので、アンリミテッドに登録していない方は、そちらもぜひ一度試してみてください😁

kindleアンリミテッドの無料体験はこちら




この記事の内容が、どなたかのお役に立てば幸いです。

これからも学校現場のことや教育、仕事に役立つことを書いていきます🔥

もしよろしければ、スキやフォローのクリックをお願いします😊


この記事が参加している募集

最近の学び

いただいた分は、若手支援の活動の資金にしていきます。(活動にて、ご紹介致します)また、更に良い発信ができるよう、書籍等の購入にあてていきます!