見出し画像

【大学生ノマドin熱海】新しい7つの出会い。好奇心の集い。#ギルドの企画

こんばんは!ユヒです。

先日、とある”面白いイベント”に参加すべく
1泊2日で熱海へ行ってきました。

そこでは、好奇心に溢れた出会いが…!

人って面白い、あったかい。

素直にそう思える最強に面白い時間でした。

この投稿では、
そんな面白い出会いノマドについて綴ります。

最後には、熱海オススメ宿泊施設も記載していますので、ご一読いただけると嬉しいです!

ノマドワーカー入門

1泊2日で参加したのはこちらのイベント!

『【学生限定】ノマドワーカー入門!どこでもバイトできる能力を手に入れると学生生活の選択肢が増える!? By 合同会社ギルド』

ノマドを学び、アクションを起こしたい
北海道〜京都、日本全国の大学生
日本有数の温泉地、熱海に集合!

・場所にとらわれずに、どこでも稼ぐ能力を身につけるワークショップ
・ノマドとして働ける職業
(ライティング・webデザイン・動画制作・プログラマー 等)について知る
・ライティング体験
・学生同士での交流

 Peatix

関東圏の学生がメインだろうな〜と考えていたので、まさか北海道から飛行機で、京都から夜行バスで来る人がいたなんて!
みんなの行動力にビックリ。

上記の内容通り、

ノマドの基礎を学び、実際にアクションを起こしてみるプチライティングを経験しました。

私がこのイベントに参加した理由

・ノマドをオフラインイベントで学びたかった
・一歩踏みだすプッシュが欲しかった
・シャンディさんにお会いしたかった
・横のつながりを増やしたかった
・変な人たちに会いたかった(褒めてます)
・よく考えたらコスパいい

イベントに参加して

なぜノマド?/やっぱりノマドいいな

▶︎ノマド民のパッションに惹かれて

旅するようになってから
場所や時間にとらわれない働き方
ノマド」に興味を持ち始めました。

そして、旅界限のSNSには面白いノマド民の方々が沢山いらっしゃいます。

今回のイベント主催者である
シャンディさんもそのお一人。

みなさん、自分のライフを全力で楽しんでいて

ワクワクを感じたものを
自ら掴みにいくor引き寄せているパッションが凄く素敵なんです。

これを可能にしている理由の1つは
場所にとらわれない、ノマドという働き方なのだと思います。

面白い大人だな〜と思いながら、
InstagramやTwitterを日々拝見しています!


▶︎選択肢を増やし、可能性を広げたい

今後しばらく自分がやりたいことは、
定住不可の可能性が高い。
((定住不可って何か面白いな〜笑

そしてもちろん、お金は必要。

となると、お金を稼ぐ選択肢は増やしておくべきだし、それによって広がる可能性は沢山ある。

さらに、

いつか家庭ができた時
何か制約が生まれてしまった時


私は1人の人として常に働いていたいと思うから、その時の自分の保ち方?

自分の時間を確保する方法としても
ノマドを上手く利用できたら良いと考えています。

うまく言語化できない…
変形自在のスライムみたいになりたいんです。心も体も、その都度ビヨ〜ンって。

長くなってしまいましたが
『なぜノマド?やっぱりノマドいいな』をまとめると

ノマド民のパッションかっこいい
ワクワクを感じたその時にやりたい
選択肢を増やし、可能性を広げたい
変形自在のスライムになりたい

これが、私がノマドを知りたい!やりたい!と思った理由であり、今回の企画を通じて確信に変わりました。

この確信は、かなり大きな収穫。

ライティングやってみたい〜
でも何か書き始めると、ついつい長くなってまとめられない〜と、ウジウジしていました。

これを機に、ライティングを始めてみます!
宣言!

7つの好奇心の集い。

冒頭にも書きましたが、
新しい7つの出会いがありました。

イベント主催者であるシャンディさん
+6人の大学生。

みんな目の奥の光キラキラ

一人ひとりが語っている時の目の開き具合

そしてそれを見守る眼差し

話を聞くだけで、聞いてもらうだけで
良い意味でソワソワ

情熱と好奇心を隠しきれていないあの感じ、
好きです。

すごく好きです。

私たちは、これからなんだなぁ

5年後、10年後、その先を思い、ワクワクしてしまいました。純粋に楽しかったです。

「結局、人なんだよな。」

インターネット、SNS、AI、本

私たちの日常には、
色んな情報やきっかけの種が敷き詰められていて、スキルを学ぼうと思えば、いくらでも方法があります。

だけど、心を動かされるホンモノのきっかけは、結局人とのつながりから生まれるのだと、改めて感じました。

心にピタっとハマる感覚

もしくは、

心のボタンをプッシュしてくれる人

これさえ掴んでしまえば
人間はハートで動くので、(ある程度のラインまでは)自力で何かしらやると考えています。

今回は、これが体感できる出会いでした。

LAC熱海(オススメ宿泊施設)

LAC … Living Anywhere Commons

「場所やライフライン、仕事など、あらゆる制約にしばられることなく、好きな場所でやりたいことをしながら暮らす生き方(LivingAnywhere)をともに実践することを目的としたコミュニティです。」

https://livinganywherecommons.com

今回、宿泊&ワークスペースとして利用させていただいたのは【LAC熱海】さん!

MARUYA
Kiten -slow&work stay-
naedoco の3拠点で構成されています。

【MARUYA】

こちらでチェックイン・アウトを行います。「立ち寄りやすい居酒屋」のようで、
ガチガチすぎず、かと言ってゆる過ぎない
思わず覗きたくなる素敵空間でした。

【Kiten -slow&work stay-】ドミトリー部屋

(写真を忘れてしまい、動画から切り抜いてきました…。)

ドミトリーの概念が良い意味で覆されるこの空間!天井が高くて、物凄く快適でした。

でもなんだかんだ1番感動したのは…

フワフワなマットレス!お布団!
((いやそこかいっ
ドミトリーって、施設が最高でもお布団がペカペカな所も多く…。
個人的には、かなり嬉しいポイントでした!

【naedoco】

広々としたワークスペース。
デスク形態が豊富で、1人でも、グループでも、作業が捗ります。

思わず手に取ってしまうポストカード
手書きの街歩きマップ など、
所々に温もりが散りばめられている素敵空間でした。


一度行くとまた帰りたくなるLAC熱海】!

今回は利用しませんでしたが
ご飯とお味噌汁、焼き魚の朝食セットが
とっても美味しそう。
今度行く時は食べてみよう!

熱海に行かれる方は、ぜひ利用してみてください!

さいごに

ここまで読んでくださり、ありがとうございます!

教えていただいたライティングの基礎を
ほぼ無視して書いてしまったような気がします…笑

私なりに感情を込めることはできたと思うけれど、、読みづらいのかな、、

なるべく簡潔に読みやすいように!
と気を付けはしましたがどうなんだろう…。

読んでくださった方は
感想をいただけると、とても嬉しいです。
よろしくお願いします!

好奇心の塊大学生ズ

笑顔ってこんなに素敵なんだ。

この写真を見て、すごく嬉しくなりました。

以前、ラブグラフ(出張カメラマンサービス)を利用した時にも感じたのですが、

カメラマンさんって凄く素敵な仕事

魔法みたいですね。

私は、思いっきり笑っている姿を撮られることが苦手で、それをSNSに公開するなんて絶対にできませんでした。

でももう大丈夫。

私は私」って思えるようになってきたし、自分を認めて、少しずつLove myselfが出来ている気がします。

シャンディさんの写真で、またその気持ちが深まりました。ありがとうございます!


私の本当の笑顔を出せる場が
また1つ増えました。

ありがとう。


また会いましょーう!

Instagramでは
【女子大生のひとり旅】投稿をしています!
ぜひご覧ください!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?