見出し画像

日本三大イルミネーションの一つを誇る夜の風景

足利フラワーパークと言えばGW時期に満開になる藤が名物。

実は世界三大イルミネーションスポットの一つであり、全国イルミネーションランキングの1位を誇っています。

本当はもう少し早い時期に行きたかったのですが、時間がとれなくてかれこれ12月下旬になってしまいました。

しかし、日没が早いことから、早い時間での夜のイルミネーションを楽しむことができます。



光のふじのはな物語を奥に進む
光のふじのはな物語を手前に、イルミネーションタワー
奇跡の大藤
きばな藤のトンネル
スノーワールド
フラワーキャッスルを遠くから
光のピラミッド(赤)
光のピラミッド(青、緑)
光のピラミッドとフラワーキャッスル
光のピラミッド(金)
トンネルを抜けると…
可愛らしいゲート
秋をテーマとしたトンネル
紅葉模様と一緒に
夏をテーマとしたイルミネーション
水面に反射する光のピラミッド
花とイルミネーションタワー
きばな藤のトンネルを潜る
うす藤橋
青白く光る奇跡の大藤
水面に反射するイルミネーションタワー
イルミネーションタワーとスノーワールド
奥には白藤のトンネル
白鳥の湖??
クリスマスツリーを中心に
クリスマスツリーをズーム
光の花手水
光の花手水
光の花手水
雪がかかっているよう…
みんなの地球
光のフラワーステージ
このスポットは不評なのか…あまり人がいません…
生命の樹

足利フラワーパークは昼より夜の料金が高くなってしまいますが、これだけのイルミネーションを演出すると、それだけ光熱費もかかるから、高くなるのもしょうがないのかな?…と思います。(大人一人1200円)

11月中だと寒さもそれほど厳しくないのですが、12月になってからだと、暗くなってから気温が大幅に下がるので、寒いのが苦手な場合は11月中に行くと良いでしょう。

クリスマスの雰囲気を味わってデートしたい❤なのであれば、クリスマスイブにイルミネーションを楽しみたいというのもあると思うんですけどね。


12月の夕暮れもいいものですよ!

今は一番日照時間が短い時期だけど、これからは日照時間が長くなります。

寒さはこれからも本番ですが、身体を温める食品を摂って冬の寒さを乗り越えましょう!


#みんなでつくる冬アルバム

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?