見出し画像

「ポストカード」をつくることについて

(※今日の内容を音声で楽しみたい方はコチラからどうぞ(^^)↓)


「自分の作品を販売する」という夢というのか、やりたかったことをちょっと前に「小さなイラスト集」という本を、ネットショップで販売することで叶えることができた。

なんというか作家でもイラストレーターでもない、何者でもない自分がネットショップをつくり、イラスト集をつくり、販売して、大変ありがたいことに、イラスト集を購入していただくことで、梱包と発送まですることができた。

実際になんだろう、作家とかイラストレーターとかあるいは何かモノづくりなどの活動を自分でされている方たちは、こうやって自分で作品をつくり、ネットショップ、あるいはリアルな場で販売をして、梱包したり発送の作業をしているんだなあと、とてもいい経験になったし、勉強にもなった。

そして何より自分の作品をつくろうと思い立ってから、実際に作品を形にして、販売の方法も決めて、値段も決めて、SNSでお知らせもして、購入していただいてから梱包はどうしようと考えて、不器用なりに梱包をして、ドキドキしながら宅急便のセンターみたいなところに行って、発送の手続きをするまでの全てがとても楽しかった。

まさか自分がこういう経験をするなんて夢にも思っていなかったし、実際に作品を購入していただいた方がいるからこそ、発送の作業まですることができたわけで、僕はとても恵まれているなあと感じている。

そしてありがたいことに「再販はしないのですか?」という声をいただき、これもまた信じられないほど嬉しかったのだけれど、ネットショップもせっかくつくったし、ほんのちょっとではあるけれど再販してみようかなと思っている。

今は手に取れる自分の作品というと「小さなイラスト集」がひとつではあるけれど、ちょっとずつ自分のペースで、作品を増やしていけたらなあと考えている。

つくるにしても、少量をコツコツつくって、細々と販売するという形になると思う。

まあそもそも、たくさん売れると思っていないし、大量に在庫を抱えるということはしたくないし、なんというか「ちょっとつくって、つくった分だけ売る」というのが、自分にはあっている感じもするからである。

「イラスト集の次は何をつくろうかなあ」とぼんやり考えているのだけれど、次は「ポストカード」をつくりたい。

まあ僕のイラストのポストカードに、どれくらいの需要があるのかわからないけれど、ポストカードなら小さいし、そんなにかさばらないし、僕の「何かつくるなら、小さな作品をつくる」というテーマにもあっている。

普段エッセイとイラストをコツコツとつくっているから、「イラスト集」「エッセイ集」「ポストカード」はつくって、ネットショップで販売をしてみたい。

あとゆくゆくは、木とか竹とか自然の素材で何かつくってみたり、そういうハンドメイドでもないけれど、生活に使えるような小さな道具づくりはやってみたいと思っている。

まあとりあえず、今のところは小さなイラスト集の再販とポストカードを何種類かつくるというのを目標に、マイペースにコツコツと進めていきたい。



ありがとうございます! いただいたサポートは、イラスト集やエッセイ集づくりなどの活動に使わせていただきます😊。