見出し画像

16.母への感謝は一生かけてやる

ご覧いただきありがとうございます🌈
陽気な母と寡黙な父との間に
生まれました、小林です👶

今日は母の日ですが
みなさんはどうお過ごしになりますか?

『親孝行は神の仕事』

憧れの経営者の方がおっしゃっていて
心に残っている言葉の一つです☺️

偉大な親に感謝する日なので
今回は母についての記事に。🤱

【僕の母はこんな人】


僕の母は三姉妹の次女として
福岡で生まれました。
とても愛情深く、うるさいくらい明るいです🔆

四人兄弟ばらばらで
言うことを聞かない時は
「もう…キスするよ!愛情愛情愛情!🥰」
と言って
上手に僕らを扱っていました🎶

母は花が好きです🌸
普段は怒らない愛情たっぷりの母ですが
庭の花をお父さんが
「邪魔だったから切った」
と言ってたときは
今までにないくらいブチ切れました💢

女性はどうやら
花をもらうと喜ぶらしいです🌷

【親孝行には期限がある】


小学校や中学校の頃は
当たり前のように
母に会っていたし
会話をしていました🗣️

ですが、
高校に入って会話の数が減り
大学に入って会う機会も減りました。
これは僕だけじゃなくて
結構当てはまる人は多いんじゃないかと
思っています🤔

社会人になって
実家から出ちゃうとなおさらですよね❗️

親孝行の期限はどちらかが先立つまで☠️
子どもが先に旅立ってしまったら
最悪です⤵️

僕は社会に出て7年が経ちましたが
普段の生活や仕事を通して
親のありがたみを日々感じます☺️

文句一つ言わずに
洗濯してくれて、
ご飯を作ってくれて、
授業料を払ってくれて、
本当にありがとうございます😽

『時すでに遅し』

そうならないように
母の日には
母親くらい綺麗な花を贈ります💐


ちなみに母は蓮華が好きです↓

【まとめ】


母親への感謝は
終わることはなく
何度も何度もやるべきだし
僕は一生かけてやっていきます🫶✨

母の日は当たり前に感謝を伝えますが
日々感謝を伝えることが大事だと
今、とても感じています🎶

僕が今大事にしてるのは
「なんでもない日に電話をすること☎️

彼女かよって思うけど
これは母が一番喜ぶので
月一くらいで何でもない世間話を
1時間くらい話して寝ます💤

もしかしたら
「花」より「話す」方が
嬉しいかも知れないですね〜🤭

元気だよと伝えるだけで
親は喜ぶし僕も元気をもらいます💪
ぜひみなさんも電話してみてください📞✨

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?