精神不安定な女

41歳独身こどおば。 実家から脱出する日を夢見て。

精神不安定な女

41歳独身こどおば。 実家から脱出する日を夢見て。

最近の記事

引っ越しが終わった

無事に引っ越しが終わりました。 ひとまずホッとしてますが、来月の支出が早々にパンクする予感しかなくて悩んでいます。 分割にした敷金、日割りの家賃とガスの開通料金などイレギュラーな支出が含まれるため。 スマホ代金もし払うのが難しそうで…要相談ですね。 先が思いやられますね…。 今、自己破産の申し立ての書類を書いているのですが、自己破産に至った経緯の経緯が思い出せなくて悩んでます。 支出は主に食費や通信費、本やBDなど趣味のものなのはわかるのですが、細かい日付とか金額が全くわ

    • 引っ越しが決まった

      ようやくハウスクリーニングが終わって引っ越しの日取りが決まりホッとしています。 いい加減にしろと思って問い詰めたら返事が来て、そのままトントンと話が進んだことに本当にイラッとしました。 けれど詳細はまだ詰められてなくて…。 生活保護の申請の同行がいつになるのか、私が住居について質問したことにも返事をもらえていません。 きっと面倒な人間に当たったと厄介がられてるに違いないです。 被害妄想かもしれませんけど、こちらとしては内見したその日のうちに契約を結ばなくてはならないし、今後

      • 引っ越しが進まない

        4月の初旬に不動産屋と顔合わせをしてやりとりをして、月末に内見と契約を進める形で話を進めていたんですが…ゴールデンウイーク明けになりそうです。 これもまだ確定じゃない。 なんでもハウスクリーニング業者の手配が遅れているとのこと…。 4月の中旬には最短で入居できますとのお話だったんですけど…? やり取りはLINEなのですが2週間弱、既読スルーで返信がなかったり、電話口でイラついたような対応されたり、なかなかルーズで信用ならない不動産に当たってしまいました。 この不動産しか頼れ

        • 弁護士事務所行ってきました

          自己破産と生活保護の相談に行ってきました。 現実を突きつけられました。 可愛がっている猫を実家に残さないといけないこと。 一度住居を決めると、なかなか引越しできないこと。 (とりあえず家を出てシェルターのようなところに住み、そこから生活保護を申請してペット可の物件に引っ越せばなんとかなる?と考えていた) 猫と離れるのは正直、苦しいです。 犬と別れたあと、猫までいなくなったら…そう思うと辛い。 でも今の環境を抜け出すには…と揺れています。 一応はすぐに入居できそうなシェアハ

        引っ越しが終わった

          自己破産する

          体調が回復しないままです。 たまに仕事行けたり外には出れるんですけど。 1日外に出ただけでものすごい疲労感で寝込みます。 このままだと周りに迷惑かけると思って…自己破産も考えて弁護士事務所に相談しに行くことにしました。 法テラス無料相談の3回目なので慎重にいきたいです。 じつは任意整理の時の弁護士が法テラスを挟まず直接契約を結んでたみたいで…。 法テラスを挟めば手付金を毎月35,000円×5ヶ月も負担せずに済んでいたそうです。 (今回問い合わせたとき発覚した) 私は弁護士か

          今月大丈夫かな

          今月の給料は社保など引かれて3,000円ほどでした。 ちーん。 手持ちの本や服など処分してなんとか資金を作っている最中です。 もっと計画的に生きられるようにならないといけないと反省しきりです。 と言いつつ、3月もめまいや朝起きられなかった事で何日か休んでしまいました。 なかなか浮き上がれずにアップアップしてます。 あとはインチュニブのめまいがひどいため、リーマスを増やす方へシフトすることになりました。 発達の診断を下すのは難しいと言われたのもあって、自分の中で何を治療の糸口

          今月大丈夫かな

          借金返済の道

          任意整理を依頼した弁護士さんから連絡が来ました。 今月末から借金返済開始になります。 毎月33,000円です。 結構キツイかもな…と正直感じましたがやるしかない! 妹のいる神奈川に引っ越そうかなとも考えているので、今の派遣先の満期3年を目処にぼんやりしたビジョンを描いたりしています。 先日亡くなった犬のほかに猫が一匹いるのですが、この子と一緒に引っ越せたらいいなと思ってます。 今年で14歳なのでどうなるかわからないけれど…。 この子がいなくなったら心の支えがまたひとつなく

          相変わらず

          相変わらず不安定です。 同時に世界に対する怒りがものすごく湧き上がっていて、かなり内側がパンパンになってます。 先日の診察ではイフェクサーの減量、インチュニブの増量がありました。 血圧のこともあるので、増えないだろうと思ってましたが…1ミリずつ増やしていく計画のようです。 任意整理の弁護士費用も払い終わったので、返済に向けて家計簿つけないとなと思ってます。 今月の給料明細 休んだのと前借り5000円−で手取り少なくなってます。 それにしても保険料が高いです。 今のと

          動けない

          犬が死んでからというもの、燃え尽き症候群のようになってしまって、まともに仕事に行けない毎日が続いている。 自分でも訳が分からず、最初はこれがペットロスというものなのか?と思っていたけど、犬が死んで悲しいというより「何もなく、空っぽ」と表現したほうがしっくりくる感覚。 大事な存在がいなくなるというのはこんな感じなのか…。 しかし呑気に燃え尽きてる場合ではない。 なんとか起きようと頑張るものの起き上がれない。 時間だけが刻々と過ぎて、どうにもならない。 このままでは仕事を失う

          犬が死んだ

          飼い犬13歳が虹の橋の向こうへ行ってしまいました。 果たして彼女は幸せだったのだろうか? 確認するすべもない。 ごめん。

          あっという間の七草粥

          仕事納めして今年は年末年始の休みがたっぷりあるから、あれもしてこれもして…なんて考えていたのに、何もせぬまま七草の日を迎えている。 メンタルクリニックとATMに行ったくらいで、あとは猫とゴロゴロ。 なし崩し的に生きて40年。 変化のある年にしたい。

          あっという間の七草粥