見出し画像

不妊治療現在進行中11

判定日からの胎嚢確認まで。
そう、妊娠したのである。

判定日までは、毎朝のルーティンの15分ストレッチだけにしてウォーキングも控えるようにした。
不安もあるがメンタルは安定していた。
お腹がキリキリと時々痛むほどで初期症状はない。
こんな大事な時期に夫が飲んで朝帰りをするという腹立たしい出来事があり、
ムシャクシャしたのでフライング検査をしてやった。
うっすら陽性反応に、精神の安定を取り戻し無事判定日を迎えることができた。

判定日の担当は院長先生で、
「ご懐妊ですね、おめでとうございます。」
と予定日を書いたカードを頂いた。
「数値をしっかりあるので大丈夫だと思うよ。」
と妊娠継続を心配する私に優しい言葉をかけて頂いた。

その後、徐々に実感が湧いてきて自宅に帰って泣いた。
妊娠継続率も調べてみると80%あり驚いた。
予定日は1/4。新年ベイビー。夫に報告し、朝帰りの一件や今後お願いしたいことなど説教した。
私は全力で治療と向き合い、死ぬ気で赤ちゃんを産むのだから、
しっかりしてもらわなきゃ、困る。

そこから更に1週間後、胎嚢もエコーでスムーズに確認。
いつもはクリニックに2時間は滞在しているのに、今回は30分で終了。
初めてもらうエコー写真に感動した。

さて、次回は一週間後の心拍確認。
このままの安定したメンタルで無事にクリアできますように。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?