マガジン

  • あとで読む

最近の記事

ロードバイク初心者が佐渡ロングライドを走って来たよ -出場前編-

移動時間は4時間50分、休憩含めの総時間では6時間半で完走することができました! ということで完走の感想! まずは出場前の準備から振り返ります。 とりあえず本番ぶっつけで100km走るのは怖い!ということで GWに輪行の練習もかねて静岡で100km走ってみる事にしました。 静岡の100kmは体に痛みも出ず、順調に走りきる事が出来ました。 ただ、輪行が大変なので佐渡には郵送で自転車を送る事に。 参加申し込み時に案内していた「自転車梱包箱+輸送サービス」がセットになっているパ

    • 初心者が佐渡ロングライドに向けて準備していること。

      佐渡ロングライドに出るぞ!と決意してはや4ヶ月。 本番まであと1ヶ月を切りました。 今回は佐渡ロングライドに向けて準備したもの、買ったものを書いていこうかなと。 準備したもの Activikeさんでの自転車のフィッティング Garminのトレーニングプラン ワイズロードさんでのパンク講習会 買ったもの パワーメーター 輪行袋 gopro バイクフィッティング 参加を決意した1月あたりでは、20km走ったら膝に痛みが出てくる状態だったんだけど、これ体が硬いのもあるけど

      • ロードバイク初心者が佐渡ロングライドに挑戦してみる

        出るぞ! 一周(210キロ)じゃなくて100キロのコースだけど。 自分のスペック ロードバイク歴1年(買ってから放置してた期間半年) 80kmのロングライドに挑戦したところ、 膝が痛くなって泣きそうになりながら自転車を漕いでいた。 デスクワークで全身が固い。 参加しようと思った経緯 じこまんという漫画から佐渡ロングライドの存在を知る 最近のロードバイク熱を冷まさない為にも何か目標を立てたいと思っていたところに佐渡ロングライドの申込みが始まったというニュースを見て、やっ

        • 日記 23/10/26

          この言葉いいなぁ~。と思ったのでやってみよう。 俺はスタートのハードルが低いんだ。継続のハードルは高いけど。 昨日は会社のオフィスに行き、定時後に同僚とボードゲームをして遊んだ。 ドミニオンをやろうという会だったけど、 最近買ったボードゲームをワンチャンやれないかな、という考えで全く違う物をリュックに詰め込んで職場に行った。 ボードゲームというのは無駄に箱が大きく、仕事で使うmacbookの5倍ぐらい厚みがある。 リュックの割合でみると職場に仕事に行ったというより、遊びに

        ロードバイク初心者が佐渡ロングライドを走って来たよ -出場前編-

        マガジン

        • あとで読む
          3本